昨日は、中学校の同級生と会う機会があった。
私の担当地区と、かつて通った中学校は隣接している。
担当している方で、お一人だけ同じ中学校区の方がおられる。
その方を昨日、訪問した。
一人住まいの男性の方で、長女さんは20kmほど離れた町、
長男の方は、隣の県にお住まいだ。
昨日は、長女さんが訪問されていた。
週1~2回は訪問されている。
実はこの方と中学校の同級だったと先日わかった。
昨日は、「卒業アルバムを見ましたよ。大きくなって!」と言われた。
それはそうです。
私は卒業アルバムは見ていないけど。
3人で昔話と、自費ベッドのレンタルの話しをした。
他に訪問したのは、病院に入院された方。
自宅で動けなくなっておられた。
入院出来てよかった。
なかなか入院出来ないことが多い。
もうお一人は、リウマチで動きにくくなっておられて方が服薬で
劇的に回復された方。
私はそのようにお見受けした。
お孫さんが受けた書道の賞のトロフィーなどの説明を聞いた。
居間にいっぱい飾ってあった。
作品も見せていただいたが、素人目にも「すごい!」。
初冬の風が強い一日だったけれど、
心はなごんでいた一日だった。
久しぶりに。
※京都・海住山寺から山里を望む。
といった当たりから、
今日の、まったりとした訪問の記事。
最近の私と重なっていますね。
今あたりでしょうか。
認定結果や区分変更の結果が出るのは来週です。
またバタバタの時間が始まります。
今の時間は大切は大切ですね。