岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

三原から竹原へ 山陽道 その4

2024-12-04 10:18:09 | 山陽路

尾道駅から午前11時過ぎに三原駅行きの普通列車に乗りました。

三原駅まではあっという間です。

三原駅で途中下車、駅の周りを歩きました。

実は三原駅はかつての三原城郭内にあります。

ちょっと珍しいです。今ならこんな乱暴なことはしないでしょうが、明治23年の駅舎建築で

お城が壊されてしまったそうです。

日清戦争の直前です。山陽路の地方都市は軍都広島を中心になりふりかまわず整備されていったのです。

駅からすぐ天守台に登れます。

新幹線の高架と同じ高さです。立派な堀が残っています。もちろん天守閣など建物はありません。

お城の北側の風景です。

堀沿いの道を小学生が下校していました。駅構内に入っていきました。駅舎が通学路でした。

絵になる風景ですね。見飽きません。山際には寺院が並んでいました。

小早川氏のお城でした。関ケ原の戦いで有名な小早川秀秋の墓所は岡山にあります。

残った掘割と石垣の見事さから、この歴史的な建造物を壊したのは愚行だと思います。

三原城を中心に書かれてイラストマップです。水城といわれた名残があります。

南に商店街が開けています。

その水城の様子が駅舎の壁面に描かれています。江戸時代の風景画でしょう。

 

やっさ踊りだそうです。

ほんと知らないことばかりです。

ということで有意義な乗り継ぎ時間を過ごしました。

呉線に乗り換えて竹原を目指します。

沼田川です。広島県中部に源流があります。

瀬戸内海沿いに西に向かいます。皆さんスマホで撮影しています。しまなみ海道の橋が見えます。

観光列車と遭遇しました。エトセトラです。

竹原駅に着きました。

古い町並みに向かいます。

出雲神社です。

この橋を渡れば「たけはら町並み保存地区」です。

続きます。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

ウクライナと中東に平和を!

 



最新の画像もっと見る