インド・ヶララ州での洪水被害は甚大です。
アムダは明日職員1名を派遣することに決定。
MLから転載させていただきます。
━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━
AMDA速報1 インド・ケララ州洪水被災者に対する緊急救援活動
インド連邦南部ケララ州で、南西モンスーンにより100年に一度と形容
されるような大洪水が発生している。AMDAは8月25日、本部職員1名を
派遣することを決定した。現地に到着後は、まず現地協力者と合流し、
その後の活動について協議する。
8月5日から2週間降り続いた大雨により、ケララ州では大規模な洪水が
発生した。州内14県のうち13県が被災。ケララ州だけでも324名が死亡、
220,000名が家を失い、223,139名が1,500ある避難所キャンプで生活
している(8月20日の時点:国連人道支援問題調整所 [UNOCHA])。
現地メディアによれば、8月20日の時点における被災人口は102万人
を超えており、避難民キャンプの数も3,200以上まで増加しているとの
情報もある。
洪水被害は、同州のみならず、アッサム、西ベンガル、ウッタープラデシュ、
ナガランド、カルナタカの各州でも起きている。インド国内においては、保
健省をはじめ、国家災害対応部隊(NRDF)、陸、海、空の各軍、警察、湾岸警
備隊、機動隊等がボートを出すなどして、被災者の救援に当たっている。
ケララ州の大都市で被災地コチにある国際空港は少なくとも8月29日まで
閉鎖が決定している。州都であるトリバンドラムの空港は開いているため、
派遣職員は、まずトリバンドラムを目指す。
・AMDA本部からの派遣者
・岩尾 智子(いわお ともこ)看護師(米国資格)・調整員/AMDA本部職員
/岡山市在住/34歳
・移動情報 (海外は現地時間)
岡山駅 09:33 発 新幹線のぞみ10号 関西空港駅 11:20着
関西空港発 8月25日 14:10 発 デリー 21:20着 エアインディア 315便
【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカード、PAYPALでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、
他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。
【お問い合わせ】
認定特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp
http://www.amda.or.jp
━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━