岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

岩清水日記がスタートしたのは2004年11月です。

2012-11-01 21:32:34 | 日本の仲間
そうです。ちょうど8年前のことでした。
当時の文章です。

もう忘れ去られているのでしょうか。
私自身も忘れかけていました。
たまには過去の文章も読んでみなくてはなりませんね。

10年一昔といいますが8年でもずいぶんと昔のように思います。
当時gooのブログ数は5万人。現在は178万人です。
ブログも新興SNSに押され、一時の勢いはありませんが、積み上げた数字はすごいですね。

「岩清水日記」も記事数は3339件。
画像フォルダには12890枚の写真が入っています。

当時からブログを継続されている方もおられます。

ブラックファイブさん。勤務医の日常をほぼ「無欠勤」でつづられています。

ジャーナリスト・志葉玲さん。この方も中傷に耐えて成長されました。当時は小泉政権下であり、反戦ジャーナリストは右派のブロガーの標的になっていました。

イラクは日本人にとっては過去のことかも知れませんが、当時、国民的バッシングを受けた高遠菜穂子さんの志は本物だったことがわかります。一方、バッシングをした多くの日本人はその後、なにかできたのでしょうか。
「人間の品性とはなにか」を歴史は教えてくれます。

さてどのような9年目になるのでしょうか。


最新の画像もっと見る