
これほど防御に弱いとは…
想定しておくべきでしたね。
またまた想定外です。
Aプランが不可能になったときのためにBプランを用意しておかなくてはならないのは当然ですね。
安倍政権がだめになったら政権交代というシナリオは当然ですが、
短期間に機能を失った政権を交代させる方法は、首相が辞任することか、内閣総辞職だけだと思います。
とりあえず、首相、副総理、官房長官に退場してもらうことです。
ただ、権力に未練がとても強い人々ですから、本人の意志で降りるというは無理です。
どうしたもんかと思います。
内閣支持率はさすがに下がっているでしょうが、劇的に下がるとは思えません。
世論は明らかに分断しています。
手をこまねいているわけにはいきません。
さまざまな方法で声を上げ、行動するしかありません。
今までで同じと言われるかもしれませんが、
感染予防に手洗いと3密と同じです。
繰り返すしかありません。
それに新手があれば追加することでしょう。
マスコミをバックアップすることも有効でしょう。
先日も「お問い合わせ」にメールを送りました。
別件でしたが、丁寧に返信がありました。
スタッフへの励ましになるとともに、よりよい番組制作にもつながると期待しています。
今は、政権に関わらず、法務省でさえ、世論をとても気にしています。
例えば、不人気の施策の代表「マスク宅配」は、普通だったら断行されるでしょうが、どうでしょう。
断行された場合、受け取り拒否などしないで、「マスクを必要な人に渡す運動」を起こし、
市民で窓口をつくり、マスクを集め、必要な家庭や施設に送ることができるはず。
医療機関を守るために何か後方支援を考える。
医療従事者の家族の支援をする。
もちろん、感染予防策をして、マスク、手袋、保護服を集める。
どこかに在庫があるはずです。必ずあります。
もちろん、安全なことが担保された備品でなくてはなりません。
安全度のレベル分けが必要でしょう。
医療的な知識がある人の活躍の場があります。
いまさら現場は無理という保健師、看護師、薬剤師、介護福祉士などの方が活躍できます。
いかがでしょうか。
お読みいただきありがとうございました。