岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

今日は、遅きに逸しながら、やっと敗戦を認めた日です。

2013-08-15 22:44:35 | 世界のなかま
もし、日本が降伏する日が、1年早かったら、被害がどれだけ少なかったか。
朝日新聞の記事によれば(天声人語)、日本人の死者300万人の内、200万人は死ななくてよかったという。
もちろん、他国の死者の数も激減しただろう。

墓地をめぐって、戦死者の墓に書かれている没年を読めば、ほとんどが敗戦前1年以内である。
最悪の事態を想定して戦争を始めることはたやすいとは思わない。
だから、戦争をしてはならない。

最近ではイラクへのアメリカ侵入がある。
始めた大統領はさっさといなくなった。
だが、今だ戦乱は終わっていない。
自分の都合で侵略し、自らの都合で撤退する。

そんな国と集団防衛をするというのか。

断固、反対する。



最新の画像もっと見る