助手席に妻を載せてドライブをしていたら、突然妻が「ヒュ~♪」と素っ頓狂な声を発しました。
思わず「え?なに?」と訊くと、「いや、いまかかっていたポップスの曲にそういう伴奏があって面白いな、と思って」と言う。
「いやいやいや、そういうことは思っても口に出さないんじゃないか?思う事がすぐ口に出ちゃうのってどうなの?(笑)」
「あ…、そうね、アハハ、なんでだろう?」「なんだよー、あははは」
どうやら全く周囲の状況に関係なく頭に浮かんだことが口に出てしまったようで、二人して大笑いしました。
しかしこれって、脳が思ったことが我慢できずにちょろっと漏れてしまったようで、おしっこを我慢できずに漏らしてしまったのと似ていないでしょうか。
脳の意識と言う筋肉が緩むとついちょろっと出てしまう。歳を取って言わなくても良いような不平や不満をぶつぶつ言っているお年寄りを見ることがありますが、あれも意識の筋肉が緩んでしまって我慢ができないのと似ているような気がします。
「尿漏れ」って言いますが、「脳漏れ」もあるのでしょうか。意識の筋肉を鍛えて言わなくても良いことは口にしないように訓練したいものです。
口から出る言葉にオムツはないからちょっと怖いなあ(笑)。