今年も八方除けに行って参りました。
令和になってから初めての寒川神社です。
昨日行く予定でしたが、都合で今日に。
平日なので、嘘のように空いてました
鳥居をくぐってからの参道。
ガラガラ
今年の神門。
今年は、お祓いをして頂いたご本殿にも、ねぶたがありました。
土・日や祭日は、多くの参拝客で賑わっていますが、平日は少ないです。
でもお祓いが始まる時には、どこからともなく多くの人でいっぱいになります(本殿の中が)
このメインストリートの左の方に、土産物屋がある“小町通り”があります。
お昼は住宅街にある、築何十年か?っていう古民家カフェで。
駅からちょっとありわかりずらい所なので、
昼時なのにお客くるのかしら?
って、余計な心配しましたが、
私たちが入って少しして、
間をおかずに3組がご来店。
結構食べログなどで調べて、くるのでしょうか。
昭和の雰囲気がするレトロで落ち着いたお店でした。
大豆ミートのから揚げ膳。
小鉢もいくつかあって、とても美味しかったランチです。
豆から挽いてくれるブレンドコーヒーも、香り良く
ちょっと濃いめでしたが、美味しいコーヒーでした。
明日は、鎌倉で買ったお土産などを。。。