goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

ハチミツ生食パン

2022-03-19 | 手作りパン

ハチミツ入りの生食パンを作るって、公言してしまったので

結構ベタベタな生地ですが、ボオルの中で捏ねるのでね大丈夫です

バターをいれたので、なおさらべたつきます。

10分くらい捏ねるとまとまってきます。

これで一次発酵。

一次発酵終わったら4分割して、成型します。

シャワーキャップをかけて、湿度を保つために熱いお湯もおきます。

型すれすれまで発酵したら牛乳をぬり、ハサミで切り込みをいれ追いバターをのせ、

200℃なら22分、190℃なら25分やきます。

焼き上がり~

今日のパンは、蓋をしないイギリスパン風。

まだ熱いのに、むりやり縦割きする・・・ごめんよ~

毎度の事ですが、あの手この手で柔らかさをアピールする

 

でもホントっ!柔らかいのです

 

今日は、上手くいったかも(まあ納得

 

そうそう、途中で色がだいぶついてきてたので、

あまりにも焦げたようになるのは嫌なので、途中でアルミホイルかぶせました。

ちょうどいい色でございましょ(◎)

 

 

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パズル、その後 | TOP | オートミールでピザ »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小さな森)
2022-03-19 15:43:45
こんにちは!
美味しそう。温かみの残るオーブンから出した感じ、素敵です。
新潟市未だ寒いので成形段階でアアウトらしいです。
娘が全粒粉パンを機械任せで時々焼いてくれるのですが老人には硬い。今朝は口内炎に成りました。
フワフワパンが美味しそうです。
返信する
小さな森様 (konkon)
2022-03-19 16:38:50
こんにちは~(*'▽')

コメント有難うございます😊

今回のは自分でも上手く焼けたのでは♪
と、自負しています(笑)
全粒粉のパンは栄養的にもいいので、私もすきです。
でもね、やっぱりふわふわなパンが食べたくなります(*^^*)

娘は硬いフランスパンとかが好みで、
私が作ったパンも食べてくれますが、
めったに褒めてはくれません^^;
でも作る過程が楽しいので、いいんです何も言ってくれなくても。
ブログを見て美味しそうって、言ってくださるほうが、この上なく嬉しいし有難いと思っています。

口内炎、お大事になさって下さいね。
返信する
なんと!美味しそう~ (わくわくかあさん)
2022-03-20 21:54:03
konkonさま~
 こんばんは!
 上出来のはちみつパン!
 わたしも頂きたいwww

 きれいに焼ける時って成形の方ちも綺麗にできて、ほんとにほれぼれ~ですよね~
 いろんなパンを作られていつも勉強させてもらています。
 ありがとうございます
 
 先ほどちょっと拝見したのですが、パズル!
 きゃ~~~っ!!!凄い、もう少しやん!!!
 と感激していますが・・・・
 今頑張って!ってコメントするの、ちょっと控えました

 完成してから・・・・ね~

 根詰めすぎないように、最後はゆっくり楽しんでくださいませね~
 
返信する
こんばんは~ (konkon)
2022-03-20 22:50:25
わくわくかあさん様、

またまた褒められちゃった~
有難うございます😊
今回はどうにか成功したかな?なんて・・・
今朝も柔らかくて、娘も硬くなってないねって言ってました(^^♪

パズル、ラストスパートになりましたよ~、
ついもう少しって、根詰めちゃいました^^;
記事の後も引き続きやってたので、顔までは
4人の美女たち現れましたよ、
今夜はこの辺でやめておきます(笑)

また明日、
おやすみなさ~い
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 手作りパン