2021年3月8日(月)雨
今朝の雨は冷たかった。
先週は暖かな日が多かったので、
今日の冷たさはチト堪えた。
小学生登校の見守りの最初は
寒さを感なかったのだけど、
急に手の指先が冷えは始め、
体全体がなんだか不安になる・・・
この表現は大袈裟なのでご心配なく🙇
元気です~~~
政府は2週間再延長の根拠を明示していないので、
勝手に考えてしまう。
石にかじりついてもオリンピックン開催をしたい
菅総理が聖火リレーのスタートの日程を
にらんでいるのかと。
PCR検査をバンバン拡大して、
陽性者の野放しを抑えなければ
新規感染者の減少は無理かと思いますが・・・
下水の検査でどの地域に感染者が多いかということを
やるとかの話はどうなっているのかな~~~
ウドでぬたを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/46516485a99bc967d1a1ebabcff971d7.jpg)
先週の暖かさで傷みが出始めたモノで
きんぴらにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/75798a868a24d2928fcb743e50663359.jpg)
写真がないのですが、お味噌を付けてシャキシャキいただいてます。
さてさて、テーマを移し移住先の3泊をメモします。
見出し画像をご覧になっていただきましたか?
この水仙はブログ友のカミナンド記さんから昨日頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/da731ce59b27d29b2cead70d495de719.jpg)
昨晩↑
今朝、起きると完全に開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/616e7e87228306459c4b0698e9c99c75.jpg)
カミナンド記さんとはgooblog以前のヤプログ時代からのブログ友さんです。
カミナンド記さんはブログを初めて一番最初のブログ友さんでした。長いお付き合いの内に、不思議なご縁がいろいろありました。カミナンド記さんのお嬢さんのご家族が我が家から歩いて行けるくらいのところにお住まいとのこと。
カミナンド記さんのお住まいの近くに私の娘家族が住んでいたりとか、いろいろ・・・。この数カ月くらいですが、保育園年長の孫(アカト)のサッカー練習の付き添いをしています。最初の付き添いのきっかけはママが土曜も勤務があり、小4の孫をパパが体操教室に付き添うのとサッカー練習の時間がかぶるという理由だったのですが、なんだか恒例になりました。そのサッカー練習場の広場でカミナンド記さんのご子息が小学生の頃、野球の練習をしていたということです。そんなわけでカミナンド記さんが4回ほど広場にいらしてくださったのですが、すれ違い(泣)
昨日はアカトとお兄ちゃんはソロバン博物館に行ったのでサッカーお休みでした。その昨日にカミナンド記さんは練習場にいらしてくださったって、付き添いのママさんにお声をかけてくださったようです。その際、この水仙をお持ちになってくださいました。そのママさんからアカトのママにライン連絡、届けてくださいました。そして無事私が受け取り東京に帰宅しました。
またまたカミナンド記さんとのご縁を感じると同時に恐縮です。
この水仙は菜園で育てられているのですか?
ありがとうございます。
下手な長文になってしまいました。この辺でページを変えてます。