2021年3月8日(月)雨
真冬並みの寒さで1日降り続きそう☔
1日目(3月4日)
このところ毎木曜日午前11時ころ我が家を車で出発して
プチ移住先の千葉へ向かっている。
この日、タヌキは午前10時から町内の有志の会合にちょっと顔を出して、
10時40分には戻ると言って出かけたが・・・・正午になっても戻らず。
こんなことは結構ある。おこる気にもならない。
11時半くらいには戻るかと期待したがもどらず。
私はやることが多々あるが、なんだか手につかず半日棒に
振ってしまった。
結局、昼食を住まいで食べ、午後2時過ぎに出発。
首都高と千葉の一般道はすいていたので1時間余りで到着。
夕方から夜にかけてジジババの出番があり暇なし。
午後5時にタヌキがアカト(保育園年長)をお迎えに行き、
私どものプチ移住先に連れてくる。
おやつを食べさせ、タヌキがアカトの将棋のお相手。
アカトは本将棋に夢中、保育園で〇〇に勝ったとか・・
午後6時半目指してソロバン教室にタヌキがアカトを送る。
この時間帯、ママは勤務から帰宅していない。
テレワークのパパは会議が多いのでアカトのお迎えなどは・・・
(ジジババが居なかったらどうしてるのか?)
午後7時20分にソロバンが終わるのでタヌキがお迎え。
私どもでアカトと晩ご飯中、
お兄ちゃんが明日の準備をしてランドセルも持ってやってきて、
一緒に晩ご飯。
アカトもお兄ちゃんもこちらにお泊り。
この日、街路樹の植え込みにハナニラ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b4/469598a2ade895ff4fc3b2f339aabbd3.jpg)
2日目(3月5日)
午前7時40分にお兄ちゃん、小学校へ登校。
午前8時40分、アカトをタヌキが保育園に送る。
午前は洗濯したり・・・あら何やったかな???
午後はお買い物、タヌキの誕生日なので、
千葉産の金目鯛1尾1000円だったのでゲット。
みりんがなかったので、いつも使っている味の母を買ってしまったので、
買い物袋が重い。そんなわけでノロノロ歩いていたからか
知らない女性に声をかけられべらべら・・女性は喋りまくっていた。
東京ではこんなことナイナイ。
振りきれず、30分くらい話を聞いた~~~
介護の自慢話やら・・・・
ようやく解放され、慌てて帰宅。
この日はそろばん塾がないので午後6時にタヌキがアカトをお迎え。
タヌキの誕生日の晩ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/c976d73743c9ea46a7cca55d9d90aaf3.jpg)
パパからのプレゼントで、パパ郷里九州のお酒「神力」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/bc7f27af12d0d2eda220a1780e9e4422.jpg)
ホウレンソウとベーコン・ソーセージ
玉ねぎたっぷりのホワイトソースのグラタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/f61e898a96d1544fe3877c275713b0fb.jpg)
グラタンの具はmirapapaさん家のまねっこ。
ウドのぬた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/2fbbd21683695bef75ea7651abef653f.jpg)
ウドと人参のきんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/75798a868a24d2928fcb743e50663359.jpg)
金目鯛の煮つけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/665708a6352eb22c012d4d704888bceb.jpg)
アンリ・シャルパンティエのチーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/307023db4211dce0c41ca5de47f10851.jpg)
歳の数だけろうそく立てたら、あふれちゃうので2本です。
元気に82歳の誕生日を迎えて、妻としては感謝!感謝!
食べ終わったころ、ママが帰宅途中に電話で「ケーキ買って行こうか」
「あるからいいよ」
「美味しかったから半分持って行こうと思ったので寄ってね」
タヌキの誕生日はささやかなものでした。
この日、こぶしが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/51/1f94125b2301258303124c4193c86cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/5ee4ed70220907e3defd206e861e95b8.jpg)
千葉駅センシティーあたり
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/3312bd8f4b5c39465fd2a86117e0cf84.jpg)
桜 種類は??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/0e99d2bd5cd039f0c4186c45e2c71406.jpg)
3日目(3月6日)
午前9時にアカトのサッカー練習開始。
歩いたら30分以上はかかるので車で練習広場に向かう。
練習広場の入り口の通りに車を止めることはNGなので、
ファミリータウンというバス停あたりでアカトと私が車を降りて広場へ。
この日は暖かかったので付き添いもラクでした~~
10時半に練習が終わるので、その20分くらい前にタヌキがお迎えに来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/d98274defe26fe54f3d3cbc6216192fb.jpg)
市営駐車場(90分100円東京では考えられないねえ)に向かうアカトとタヌキ。
駐車場に行く前に千葉みなと駅近くのパン屋さん「・・エトワール」
でパンを買うことを楽しみにしているアカト。
この日はカレーパンを買いました。
お昼は「カルボナーラ」(写真なし)
午後3時から4時まで「リトミックのお教室」の送迎。
その日の晩ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/bb5ae56871ec13b6c946380522b9cda2.jpg)
ここでは料理なんてもんじゃない、キャンプみたいなお食事。
キューピーのCMみたいにやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/27977e1d8b4bb966df3b321296b23646.jpg)
キャベツと豚肉を味噌マヨで炒める。
なめこの味噌汁 アカトのリクエスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/feda497bdb83c76eed305dd919704fab.jpg)
4日目(3月7日)
白井のソロバン博物館で何かイベントがあるらしく、
お兄ちゃんとアカトは参加。
午前8時45分のこちらのマンションにパパが車でアカトを
迎えに来てくれて出かけました。
今回もアカトハ連泊しました。
後は帰宅のお片付け。
千葉SOGOに行くとかならずと言っていいほど地下で御座候を買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/f4ea2b76b449921c4322955298d3f87f.jpg)
1こ95円
タヌキはお酒も甘いモノも好き。
タヌキの何よりも楽しみなオヤツです。
お兄ちゃんも、アカトも大好きです。
今回アカトが「赤より白が美味しい」と。
赤は小豆餡
復路のレインボーブリッジは工事で片道1車線通行止めでしたが、
大した渋滞もなくスーイス-イ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/223b87a0741ba1124444e4903f008e67.jpg)
帰宅するとお部屋の入り口の台に、
信金からのお誕生日おめでとうのプレゼントがありました。
信金さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/580423f292e03e9ec0962973b1c08ce9.jpg)
梅干しでした。
え!私からのプレゼント?その習慣がないんです(笑)
長々とお読みいただきありがとうございます。