すご~~~く冷たく強い風が吹きました。ぶるぶる
いつも帽子をかぶってますが、耳もキリキリ冷たいので、マフラーでぐるぐる巻いて歩きました。
今日のテーマは昨日のランチです。
長野県の軽井沢、旧軽銀座にある浅野屋さんでランチしました
軽井沢駅の南口にアウトレットができでから、若い人たちはアウトレットで買い物を楽しんでいるようです。駅の北口から北へ1Kのところにある旧軽銀座も客は減らずに夏場は若者たちでいっぱいです。しかし、12月ともなると客足も遠のくのでほとんどの店は閉じています。お目当ての小布施の竹風堂軽井沢店もしまっていたので、ビーフシチューがおいしいと聞いている浅野屋さんに行ってみました。
浅野屋さんの夏は店内に入るのも大変なくらいに繁盛しています。ましてやレストランに入るのはまず難しいです。しかし、コッコーは浅野屋さんをそれほどとは思っていませんでした。勤め先の近くに浅野屋さんの四谷店があるのですが、、、、ここでパンを買いたいというほどではなかったので、あえて込み合う店内には入りませんでした。ところが、ベアテ・ショロタ・ゴードンさん(GHQスタッフ)を調べた時に、浅野屋軽井沢店の写真を撮ってこなければということに出会いました。
アジア太平洋戦争の末期に東京の外国の大使館・公使館は軽井沢に疎開しました。同時に在日の外国人は軽井沢に強制疎開させられました。軽井沢の公使館などに勤務する外国人へのパンの配給を担当したのが浅野屋さんだったのです。
店内に当時の名残の看板が掲げられています。
看板
レストランはお客がいなくてコッコーとタヌキだけでした。
レストランのテーブルからパン売り場の店内を撮ってみました。
レストランからガラス戸越しに浅野屋さん自慢のスペイン製石釜が見られます。
1度に100本のフランスパンが焼けるほど大きなお釜です。
タヌキは豚肉料理とサラダセット
コッコーはビーフシチューとサラダセット
おいしかったです。久々にこってり肉料理をいただき、お腹もビックリ
ず~~~と、お腹がすきませんでした。
勿論お土産にパンを買ってきました。ワインやビールにぴったりのライ麦・プルーン・黒豆・干しぶどう・・・入りのパンです(写真が10枚をこえますので掲載できなくて)
軽井沢にいらした時にはのぞいてみてください。
最新の画像もっと見る
最近の「浅間高原」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)
バックナンバー
人気記事