今日は暑かったですが、夜になり涼しい風が室内にも入ってきます。
来週の金曜日までに仕上げなければいけない仕事を抱えて、目下パソコンでお仕事してます。
こういう時って、何か食べたくなるう~~。夜食べちゃいけないのは、わかっていても負けてしまうわ。
そんなわけで、ヨーグルトにしときました。
火曜に作ったブルーベリーのジャムです。
今の時期国産ブルーベリーが生協の注文にあるので、ちょっと高い、な、と思いながらも注文しちゃいます。
今回は20パーセントの洗双糖にしました。それでも甘い仕上がりでした。
プレーンヨーグルトにブルーベリージャムは大好物です。そのジャムも自家製がいいですね。市販の物で気に入ったものはなかなか見つかりません。
ジャムを煮た鍋に水を入れ火にかけて、鍋底についたジャムを丁寧に洗うように溶かすといい色のゼリーになります。そのゼリーを昨日ぼぶちゃん家に持って行きました。晩ご飯が終わるとアカトがカウンターを指さし、何か要求していますが、しゃべれないので、なんだかわからない。もしや「ゼリー?」うんと大きくうなずきました。私の作ったものを喜んで食べてくれるのはホントにうれしいし癒されます。
晩ご飯です。暑さのせいにしてしまいます。なんだか作る意欲だ出てこないので品数がちょっと寂しいです。
サバの甘酢あんかけ
レタスにほんの少ししゃぶしゃぶ肉をのせました。
切っただけのきゅりを梅味噌でいただきました。
残り物の酢の物と花豆の煮豆
大根と油揚げの味噌汁。
コメント一覧
K RAUM
mocyuka
K RAUM
翔べないヒヨコ
最新の画像もっと見る
最近の「家族」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)
バックナンバー
人気記事