2022年8月11日(木)祝日 山の日
残暑お見舞い申し上げます
今日はお盆の帰省で東名、関越、中央道など午前中は大渋滞でした。
東京は35度にはとどかなかったのですが、日差しは強く、台風が近づいているので吹き飛ばされそうな風でした。
午前に私の両親のお墓参りに行ってきました。
宝仙寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/55831d8fd9cee406720917772c24aeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/ea65a5ebb637f07ce3fe7666b7e8d85d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/a7ed14cb1bf2939c41df983fbe47e6f8.jpg)
宝仙寺さんは毎年7月第一日曜日にお施餓鬼、
13日ころ檀家さんにおぼうさんがお経をあげに来てくださいます。
母が生前中にはきゅうりで精霊馬、ナスで精霊牛を作り、
送り火をたきましたが、仏壇が弟のところなので、
私はタヌキとお墓参りをするだけです。
弟はお施餓鬼の時にお墓参りをしています。
墓地からの空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/2a80a95cb8925037c07f419bead7642b.jpg)
高層ビルの位置が中野坂上。
晩ご飯(11日)
タヌキは食事の準備ができる前に食卓についたので、
とりあえず、早めに作り、冷蔵庫で冷やしておいた
カボチャスープともやし、ハム、きゅうりの酢の物、
安い解凍サンマを焼いてビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/bad6ed3cbc83de5f7f57819dbd23fd84.jpg)
スーパーで千葉産の小さな柵生キハダマグロがあったので、
表面をプライパンであぶりカルパッチョ風にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/dc13d1a617b49ab0ff7debf03eae59d8.jpg)
レタス、ミニトマト、オクラ、オリーブ
醤油、オリーブオイル、梅酢を同量とワサビをかけました。
9日、用事があったので千葉で1泊してきました。
小6のお兄ちゃんはサッカーの合宿で日に焼け真っ黒になっていました。
そのあとは連日塾通い、この週末は予定がないのでどこか行きたいというので、日常を脱出しようと計画しているのですが台風が関東直撃のようなのでどうなるかな。
10日、平日の千葉から東京の高速道路は渋滞していました。
レインボーブリッジから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/157716d5387a8deccf724d38c896232b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/db9d0b7917670c7433bd2af7bd224a9d.jpg)
IC新宿の近くは時速20でノロノロ・・・
昨晩書き始めましたが、アップは12日早朝になりました。