暫定税率期限切、ガソリン・ガソリンで明け暮れた一日。
31日福田総理は暫定税率を巡る混乱を陳謝しましたが、道路特定財源のめちゃくちゃな使い方の説明と責任を示さないのでは納得ができません。政府与党が暫定税率維持を主張するならば国民の信をとう時だと思います。民主党はガソリン税廃止による2兆6千億円の財源を総選挙で示し自民党と正面から戦ってもらいたいです。福祉や教育費をカットするのではなく防衛費カットもあるのではないでしょうか。イギリスやフランスも持っていないイージス艦を5艦も持つ必要があるのでしょうか。
たらの芽とふきのとうの梅ごまだれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5f81bad063a8f03bd9b5dad4c9eccea7.jpg)
たらの芽とふきのとうを塩を入れた熱湯でサーと湯がいて【練り胡麻・梅干・酢・酒・砂糖】で和えます。
※たらの芽は愛農、ふきのとうは東都生協
根三つ葉の煮浸し(東都生協みのりボックスの根三つ葉のレシピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/5a57e4cb6cddf6f2cc279370137dd097.jpg)
根三つ葉をきれいに洗って3cmくらいに切り、油揚げは油抜きし、1cmくらい短冊に切っておく⇒鍋に出し汁1カップ・醤油大さじ2杯・みりん大さじ1杯・油揚げを入れ煮る⇒三つ葉を入れ煮る
※ 根三つ葉は千葉県さんぶ野菜ネットワーク
春キャベツとアサリのオリーブ炒め(この時期、毎週つくる定番です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/00989d0ca3f01317ff7892a01903b506.jpg)
フライパンにスライスしたにんにくとオリーブオイルを入れ香りだ出たら、アサリとざくざく切ったキャベツを入れお酒をふりかけ蒸し煮する⇒アサリの口が開いたら味をみて塩コショウで整える。
※ アサリを砂抜きする時の塩けが残っているので、最初から塩をしっかり入れると塩辛すぎると思います。キャベツはかなり多くてもパクパク食べられます。
イチゴジャム
材料
イチゴ 砂糖(イチゴの量の1/3) レモン1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/1b07a28d2300ed1da9ab99ae730117a8.jpg)
深い鍋にイチゴと砂糖を入れ強火で20分煮る⇒レモン汁を入れ少し火を入れ出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/21056965e5513694f3f5fbe4fc117d07.jpg)
※ 20分でできますので、火を入れる前にビンも熱湯消毒しておきます。
鍋に付いたイチゴジャムを洗うようにして、ゼリーを作ります。