2021年元旦
明けましておめでとうございます。
自分の覚書のようなブログでございますが、
2021年もよろしくお願いいたします。
コロナ禍を忘れるような穏やかな暖かな元旦です。
見出し画像はリヴィングから撮りました。
朝食はお雑煮

あっさりおすましです。
お雑煮にいれたセリの根を水栽培。

元旦は毎年お墓参りを恒例としています。
いつもはタヌキと私の両親の2か所をはしごしますが、
今年は暮れに私の両親のお掃除に行っているので、
今日はタヌキの両親の都立多磨霊園です。
往路は高速で、帰路は一般道を走ります。
道路はガラガラ・・・・
大晦日の東京のコロナ感染者が1300人を超えたので、
東京の住人はようやく外出自粛を始めたのかと思いました。
高速から富士山がよく見えました。


この2枚に富士山が写っているのですが、
わからないのでトリミングします。


これほど大きく、見えたのは初めてです。

戦前からのお墓なので広いんです~~~。
何故か秋ポイ木の色ですがこんなに黄色くなく太陽が当たっているのです。
花器が6こ(=_=)
ベランダで千両でも栽培したくなる~~~

墓石のところから南の空を撮りました。
今日の東京の新規感染者は783人です。
明るい2021年になるために、
人体内で増えるウイルスだからしばらくは人との接触をさけることですね。
今年もよろしくお願い致します。