蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

エベレスト街道を歩く2 山を見る

2014年05月10日 | トレッキング
結局エベレスト街道は念願通り歩いた。
しかし、せっかくの雄大な山々の撮影は出来なかった。
カメラと私の技術力不足が大きい。

もともと人々の暮らしや営みに興味を持って参加したことが影響して、山姿に心が動かなかったとも言える。
だから残念無念の感慨はない。

概ね天候に恵まれたとも言い難く、山岳撮影を主目的にしている方には物足りなかったと思う。
しかし私とは全く違った視点で素晴らしい撮影を成し遂げられたことを祈っている。

私なりに気に入った山は「神の山」と呼ばれ登山を許されていない(サーダー/シェルパ談)『クンピラ 5761m』
この山!ナムチェに向かう街道にて正面にそびえる、美しくて神々しい佇まいだ。


中ほどに点々がみえるのは、タルチョです


もう1座は 『アマダブラム 6866m』 早朝コーヒーブレイクに立ち寄ったホテル・エベレストビューの展望台にて。
母の首飾りという意味の山だそうだ。
画像の左にエベレストとローツェの雄姿が見えるはず


※行程と山名には気をつけたつもりですが、誤りがあれば、ごめんなさい。

ホテル・エベレストビューは、長野県青木村出身の宮原巍さん創業です。
フロント奥のこの窓からエベレストもローツェも見えます。証拠写真なくて・・・・


雑記1
2013年世界一高い所にホテルが出来た・・・・と。
コンデリゾート
本社はカトマンズだけど、日本案内所は長野県東御市だって。

雑記2
映画『人類史上最も困難なエベレスト登頂』3D上映も
6月28日全国公開だそうだ。が長野に来るのはいつのことやら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする