苦戦しています。
昨年、土作りを全面有機堆肥にしてみた。
今年の春夏野菜は、苗も種もこだわらず従来どおり美味しく楽しく終わらせた。
F1種は、やはり素人にも栽培しやすく、また農家には収穫増量という目的で改良されているのだ。
バイアム(ヒユ菜、夏のホウレン草)とエゴマの種は、知人から頂いた固定種(有機の種)で。
9月からの秋冬野菜の準備は、試しに固定種をそろえてみた。
土がなじむまでもう1年、従来の方法ですればよかったのだろうね、きっと
葉物は従来通りの苗でまずまず。
ニンニクは3週間たってほんの数センチ芽がでた。どうなることやら・・・
現在、ちょい困っているのはダイコン、タマネギ、ほうれん草。
ダイコンが不作ならと小カブを代用に栽培。
タマネギは2種類を播種したが、さっぱり成長しない。
JAの苗を定植して不作に備えている。
農業試験場でもあるまいに、まるで実験菜園のようだね。
おっとニンジンはすこしずつ葉を伸ばしている。ささやかな喜びネタです。
昨年、土作りを全面有機堆肥にしてみた。
今年の春夏野菜は、苗も種もこだわらず従来どおり美味しく楽しく終わらせた。
F1種は、やはり素人にも栽培しやすく、また農家には収穫増量という目的で改良されているのだ。
バイアム(ヒユ菜、夏のホウレン草)とエゴマの種は、知人から頂いた固定種(有機の種)で。
9月からの秋冬野菜の準備は、試しに固定種をそろえてみた。
土がなじむまでもう1年、従来の方法ですればよかったのだろうね、きっと
葉物は従来通りの苗でまずまず。
ニンニクは3週間たってほんの数センチ芽がでた。どうなることやら・・・
現在、ちょい困っているのはダイコン、タマネギ、ほうれん草。
ダイコンが不作ならと小カブを代用に栽培。
タマネギは2種類を播種したが、さっぱり成長しない。
JAの苗を定植して不作に備えている。
農業試験場でもあるまいに、まるで実験菜園のようだね。
おっとニンジンはすこしずつ葉を伸ばしている。ささやかな喜びネタです。