この前の土日はシャツ1枚で居てもいいくらい暖かかったけど火曜日の朝は月曜日に降って溜まった雨が凍ってた。今朝も寒くて氷点下。
サークルなどで機関紙を作る時の話。ヨメの山のクラブだとそれぞれの会員が何処ぞの山に登ってきたというのをワープロなどで書いて持ち寄る。機関紙なのでそれを一冊にまとめるんだけど厄介なのがページ振り。ページを連番で振りたいけど記事を書くのは別々の人。勿論記事のファイルも別々。もしするとある人はWORD、ある人は一太郎かもしれない。
「××さんは13ページからページを振って印刷してきてね」などと依頼する。次の記事もあるのでそれも調整しないといけない。ところが予定した記事の枚数が変わる事があるし記事その物が間に合わないこともある。それが最初の記事だったりするとさぁ大変。
そんな時にやる方法なんだけど、ヨメはもっと早く知りたかったと言っていた。その方法は以下の通り。
上の手順を図にしたもの
「××さんは13ページからページを振って印刷してきてね」などと依頼する。次の記事もあるのでそれも調整しないといけない。ところが予定した記事の枚数が変わる事があるし記事その物が間に合わないこともある。それが最初の記事だったりするとさぁ大変。
そんな時にやる方法なんだけど、ヨメはもっと早く知りたかったと言っていた。その方法は以下の通り。
- 印刷済の文書を束ねる。
- 束ねた文書をプリンターにセットする。普通はここに白紙をセットする
- 何も書いてないワープロ文書を作る。勿論予め用意しておいてもOK
- 何も書いてない空白の文書をページ番号付きで印刷する。