鳥が巣作りを始めたようで庭を歩いてるのを見る機会が増えた。高い枝に止まってたカラスが枝を咥えてた。暫くしたら庭に降りてきて巣の材料を集めてた。カラスは頭が良いけど毎回1本ずつ咥えて巣を往復。何本もまとめて咥えたところはまだ見たことがない。
鳥が巣作りを始めたようで庭を歩いてるのを見る機会が増えた。高い枝に止まってたカラスが枝を咥えてた。暫くしたら庭に降りてきて巣の材料を集めてた。カラスは頭が良いけど毎回1本ずつ咥えて巣を往復。何本もまとめて咥えたところはまだ見たことがない。
カレンダー
最新コメント
- ボッケニャンドリ/十九夜講は病気が流行っているので中止
- ボッケニャンドリ/初ゆうパック
- takuetsu/十九夜講は病気が流行っているので中止
- takuetsu/初ゆうパック
- ボッケニャンドリ/今年はスマホとPCの買い替えか?
- 川崎高津公法研究室長/今年はスマホとPCの買い替えか?
- ボッケニャンドリ/彩絵
- あみん (hgn)/彩絵
- ボッケニャンドリ/彩絵
- はなねこ/彩絵
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 山とか壁を登る、その他運動(1376)
- パソコン、スマホ、その他電気製品(1161)
- 犬猫(718)
- ★コロナバカ騒ぎ(538)
- 植物、植物っぽい物(1410)
- 鳥(555)
- 虫(651)
- 生き物全般(127)
- 工夫など(2)
- 天気、地震、天気予報(234)
- 車、ユーザー車検(501)
- 自転車(181)
- 料理、食べ物飲み物など(688)
- 健康(462)
- 薪ストーブ、木こり、チェーンソー(402)
- DIY(353)
- 鉄道(38)
- 音楽(94)
- 確定申告(11)
- ボッケニャンドリとか天然とか(191)
- 思ったこと(5520)
ブックマーク
- くてくてのフォト日和
- 「くてくてがわくわくするものを載せています。」、とある