連休後半の二日間は「農作業」で終わりました。
すご~っく疲れた!
身体が重くて、あちこちが痛くて・・・さすがに、今日は止めました(笑)。
2週間前に、生まれて初めて作った、小さな、小さな「畑」です。
一生懸命にクワをいれ、耕し、野菜を植え、種を蒔きました。
一昨日、行ってみると、なんと、「絹さや」の芽が10cm程に成長しているではありませんか!・・・感動ものです。
ナス、ピーマン、きゅうり、かぼちゃも枯れることなく元気でした。
本当に嬉しいものです。
もう少し頑張って、畑を大きくしようと思い、雑草を抜き土を耕していると、つい夢中になってしまい、肩や腰の痛いこと!
でも、大きな畝を二つ作り「トウモロコシ」の種を蒔いてきました。
昨夜は、あまりの疲れに食事を作る気力もなし・・・外食ですませました。
身体が疲れた時や、気分が滅入った時に、私がまずすること・・・たくさんの「お花」を買うことです(笑)。
だから、昨日も買いました。
真っ白の「カラー」に、お花の形がちょっとおもしろい「グロリオサ」を組み合わせてみました。
グロリオサは赤と黄色のコントラストが鮮やかで、豪華な感じになりますが、そこに黄色の「ソリダコ」も加えましたので、いっそう華やかな雰囲気で、見ていると疲れも飛んでいきます。
もう一組は、「オレンジと薄い黄色」で統一した花たちです。
「スカシユリ・ガーベラ・アリストメロス」を何本かづつ活けました。
先週の真っ赤なバラも、まだ元気ですし、家で咲いた、シンピジューム、アマリリスもありますので、部屋中「花」でいっぱい!
主人は、笑っていますが・・・
(写真集・・・花・花・花にUP)
すご~っく疲れた!
身体が重くて、あちこちが痛くて・・・さすがに、今日は止めました(笑)。
2週間前に、生まれて初めて作った、小さな、小さな「畑」です。
一生懸命にクワをいれ、耕し、野菜を植え、種を蒔きました。
一昨日、行ってみると、なんと、「絹さや」の芽が10cm程に成長しているではありませんか!・・・感動ものです。
ナス、ピーマン、きゅうり、かぼちゃも枯れることなく元気でした。
本当に嬉しいものです。
もう少し頑張って、畑を大きくしようと思い、雑草を抜き土を耕していると、つい夢中になってしまい、肩や腰の痛いこと!
でも、大きな畝を二つ作り「トウモロコシ」の種を蒔いてきました。
昨夜は、あまりの疲れに食事を作る気力もなし・・・外食ですませました。
身体が疲れた時や、気分が滅入った時に、私がまずすること・・・たくさんの「お花」を買うことです(笑)。
だから、昨日も買いました。
真っ白の「カラー」に、お花の形がちょっとおもしろい「グロリオサ」を組み合わせてみました。
グロリオサは赤と黄色のコントラストが鮮やかで、豪華な感じになりますが、そこに黄色の「ソリダコ」も加えましたので、いっそう華やかな雰囲気で、見ていると疲れも飛んでいきます。
もう一組は、「オレンジと薄い黄色」で統一した花たちです。
「スカシユリ・ガーベラ・アリストメロス」を何本かづつ活けました。
先週の真っ赤なバラも、まだ元気ですし、家で咲いた、シンピジューム、アマリリスもありますので、部屋中「花」でいっぱい!
主人は、笑っていますが・・・
(写真集・・・花・花・花にUP)