夕飯のおかずを持って甥が遊びにきました。
なんと「お刺身の大皿盛り」です!
この春、大学を卒業し、就職をした彼の「初月給」からのプレゼントです。♪♪~
(4月は途中計算なので、丸々1か月分の給料は5月が初だそうです)
祖父母、両親に加え、私たち夫婦にまで、貴重な初月給のおすそ分けをしてくれるなんて・・・嬉しいではありませんか!
甘エビ、ほたて、うに、ヒラメ、マグロ、カンパチ、タイ、アジ・・・どれも新鮮でとてもおいしく、感謝して頂きました。
甥の優しさに、ちょっとウルウル・・・出た涙は「わさびが辛すぎ~」と言ってごまかした私です(苦笑)。
デザートは山口県の知人から、昨日届いた「甘夏」です。
毎年、この時期になると大きくて、甘くて、瑞々しい甘夏を、たくさん送ってきてくださるのです。
「伊藤博文」の生家の前の農園・・・で採れた「甘夏」だそうです(笑)。
(もしかして、伊藤博文も幼少の頃に食べたのかしら?)
いつも、いつも、心にかけて下さる人たちが、たくさんいることを、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう~、そして、ごちそうさま~。
なんと「お刺身の大皿盛り」です!
この春、大学を卒業し、就職をした彼の「初月給」からのプレゼントです。♪♪~
(4月は途中計算なので、丸々1か月分の給料は5月が初だそうです)
祖父母、両親に加え、私たち夫婦にまで、貴重な初月給のおすそ分けをしてくれるなんて・・・嬉しいではありませんか!
甘エビ、ほたて、うに、ヒラメ、マグロ、カンパチ、タイ、アジ・・・どれも新鮮でとてもおいしく、感謝して頂きました。
甥の優しさに、ちょっとウルウル・・・出た涙は「わさびが辛すぎ~」と言ってごまかした私です(苦笑)。
デザートは山口県の知人から、昨日届いた「甘夏」です。
毎年、この時期になると大きくて、甘くて、瑞々しい甘夏を、たくさん送ってきてくださるのです。
「伊藤博文」の生家の前の農園・・・で採れた「甘夏」だそうです(笑)。
(もしかして、伊藤博文も幼少の頃に食べたのかしら?)
いつも、いつも、心にかけて下さる人たちが、たくさんいることを、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう~、そして、ごちそうさま~。