同級生も何人か見かけましたが・・・皆さん「お孫さん」の応援です(苦笑)。
(私・・・学校評議員ですので、一応来賓ということです)。
校庭いっぱいに敷かれた「レジャーシート」の上には「キャンプ?」「ピクニック?」と思われるような「折りたたみ式テーブル」や「クラーボックス」も置かれていて、皆さんそれぞれ家族で楽しんでいらっしゃいました。
最近の傾向は・・・
ビデオやデジカメを持ったパパやママが、競技中の我が子を撮ろうと、運動場を駆け回っていることです(笑)。
中に入りすぎて注意をされる方もチラチラ・・・親心でしょうが・・・他の方の迷惑も考えましょう。
高学年の子ども達が下の学年の小さな子ども達の面倒をみている姿はほほえましい~~。
毎日の学校生活の中で「仲良し班」といって、1~6年までの立て割りグループでの活動がありますので、その仲間での運動会の競技は、一段と力が入っていたみたいです。
それにしても「転ぶ子」が多い!(苦笑)
お隣の家の子、前の家の子、毎朝「行ってらっしゃ~~い」と声をかける子ども達、皆頑張っていました~~♪
Hloween~~~♪のパークは「かぼちゃ」と「オバケ」がいっぱいです~~♪
色はオレンジと黒・紫・・・とっても可愛くて楽しいパーク~~♪
エントランスのミッキー花壇も「ハロウィーン色」に衣替えです。
オレンジ色は、元気の出る雰囲気があっていいですね。
大小のたくさんのかぼちゃも置いてあります~~♪。
→エントランスとガイドツアーの皆さんです。
この時期のツアーに参加すると「特性マント」をいただけます。
「バンパイヤ?」になった気分で、魔法の世界にトップリと浸れること、間違いなし~~♪
フォト・ロケーションは、本当に可愛い~~♪
ここに立つとシンデレラ城をバックに、ステキな写真が写せるので、大人気です。長蛇の列ができていました。
トゥーンタウンは街中が「ハロウィーン」一色で、楽しい~~♪
なんか、ゴミ捨てるのがもったいない・・・・。
→「トリックorトリート」って、言って「キャンディー」をもらいましょう~~♪
私・・・二個いただきました(笑)。
シンデレラ城のデコレーションです~~♪
TDLの「ハロウィーン」・・・今年のテーマは「スクリーム&シャウト!」
「金きり声で思い切り叫ぼう~~」って、ことです~~(笑)
そんなパークで「大きな声で叫んできました~~♪
昼の「ハロウィーンパレード=スクリーム&シャウト」は、三回あります。
「今日から人格が変わるくらいに大きな声で叫ぼう~~」って、言われるので(笑)、お腹の底から声を出してきました~~~きゃ~~~っ~~~♪
だって・・・「皆さんの叫び声が小さいので、本日のパレードは中止になりました」・・・って、アナウンスされてしまうんですもの・・・(爆笑)。
←パレードの先頭のフロートは~~~、
カラフルなマントと帽子の「ゴースト」たちです。
フロートに「WAAH BOO!」って、書かれてます~~「わ~~っって叫んで~~」ってことです。
ダンサーさんの衣裳も「きれいなオレンジ色」です。さすが「ハロウィーン」~~♪
→魔女に扮したキュートな「ミニーちゃん」の乗る黒猫のフロートです。
魔女の帽子のフロートの上には「クラリス」。
一番後ろは魔女のほうきです。クララ・カウ・・・以外に可愛いですよ~~♪(笑)
乗っているのは、可愛い「スティッチ」~~~♪
やだぁ~~~もっとステキなフロートに乗ってって思った私でした(笑)。
たくさんの「がいこつダンサー」さんもいっしょ。
→な・なんと~~~
チップ&デールが遊んでいるのは「墓場」です!
オバケの顔をした墓石がいっぱい並んでいます・・・・恐い・・・。
←風車のある塔のフロート・・ドン・キホーテらしいです(苦笑)。
甲冑姿のグーフィーは、なんか楽しい~~♪
バンパイヤフロートは「ドナルド・デイジー」と「甥っ子のヒューイ・デューイ・ルーイ」たちです。
髪をオールバックにして、バンパイヤになりきっているドナルドですが・・・なんか滑稽です(笑)。
デイジーの真っ赤なドレスはとってもおしゃれでステキなレディーでした~~♪
甥っ子達は「棺おけ」の中で遊んでいるんですよ~(笑)。
→この真っ赤なフロートはブランコに乗った「クリエラ」が印象的です。
どうも地獄の遊び場らしい・・・デビルのフロートです。
間抜けな小悪党「パニックとペイン」もいますが、これ悪党に見えません~~(笑)。
クリエラの叫び声と恐い顔・・・印象に残ります!
このパレード・・・三箇所で泊まり、ゲストもいっしょに「ダンスタイム」があり、「大きな声で叫び」を競い合う時間ありで、とっても楽しいです。
ダンスも四種類!・・・覚えるの大変~~(苦笑)。
とっても楽しいハリウィーンパレード・スクリーム&シャウト」は、三回も観てしまいました(笑)。