love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

北欧日記・・・⑱

2007-06-06 | 旅行記

「クロンボー城」

世界遺産でもあり、ハムレットの舞台となったことでも知られています。

2007_0521hokuo0446 レンガ色の壁と緑色の屋2007_0521hokuo0459根が美しい北欧ルネサンス様式のお城です。

キングの塔、クィーンの塔、トランペットの塔と、三つの塔があります。

2007_0521hokuo0404

←入り口を入るとすぐに「ハムレット」の胸像があります。

2007_0521hokuo0439 2007_0521hokuo0443

2007_0521hokuo0444 →お城の内部。

シャンデリアや壁に当時の栄華が残りますが・・・装飾品は何もありません・・・スウェーデンと戦ったときに負けて「戦利品」としてすべて持っていかれたままなのだそうです。

2007_0521hokuo0450

海に張り出した絶景の地に立つお城で、対岸には「スウェーデン」がはっきりと見えます。たった4kと聞きました。


懐かしく思い出しています・・・。

2007-06-06 | インポート
アメリカ・シアトルの友人から、一枚のポストカードが届きました。

「ケンタッキーダービー」を見に行ってきたとかで「広い牧場で馬の遊ぶ」ポストカードです~~。
それもうらやましいんですが・・・(笑)、

カードに書かれていた内容は、
「スウェーデンからのカードをありがとう~~。すばらしい所でしょう! 一昨年、私は二人の姉妹、9人の従兄弟といっしょにスゥエーデンを訪ねました。そこには私の親戚が90人集まったんですよ!」と・・・。

そうなんです。彼女のルーツはスウェーデンなんです。
そのために、彼女は「スウェーデン語」を覚えたいと「スウェーデン語のレッスン」を続けているのです。

私が彼女の家にステイさせていただいたのは7年前。
そのとき、彼女といっしょに「スウェーデン語」のクラスにも通いました~~。

先日の北欧旅行で訪れたスウェーデンから「貴女のルーツであるスウェーデンに滞在しています」と、ポストカードを送った私への返事のカードでした。
「明日のスウェーデン語のクラスで貴女からのカードを見せて、思い出話をします」とも書かれていました。

「わ~ぁっ、なつかしい~~。YさんもMさんも、先生も、私のこと覚えていてくれるかしら? 思い出してくれるかしら?」

懐かしい思い出です。