love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「鬼ゆず」と格闘中~~(笑)

2011-12-12 | インポート
毎年12月の中旬と下旬に、主人はお友達のご実家の「みかん狩り」をさせて頂いて、どっさりお土産をかかえて帰ってきます~~♪
その時「鬼ゆず」も何個かいただいてきますので、私が「ジャム」を作ります。

その恒例の「みかん狩り」に、昨日行ってきた主人。
たくさんのおみかんといっしょに「鬼ゆず」を5個も頂いてきました(苦笑)。

とりあえず、昨夜は「一つ一つのおみかん」を、布巾できれいに拭いて「大きさ別」に分けました。
「L・ M・ S」というスーパー並の分け方です(笑)。

一番小さいサイズは「ジュース用」~~♪
LとMを半分づつ10kのダンボールにつめて、今日は兄の所にお届け~~♪
大きさはバラバラですが、今年のおみかんは、全部が甘い~~♪

で~~、
夕方から「鬼ゆずジャム」作りに精を出しています!

よく洗ってから、皮と中の綿を小さく刻み、水洗いと煮出しで「アク抜き」をします。
それに、実とお砂糖を加えて、今コトコト煮詰めています~~♪
冷たくなったときに、ちょうどいいジャムの固さにまで煮るのですが・・・、
一晩経過すると、柔らかすぎたり固すぎたり・・・結構難しい(笑)。

我が家は、毎朝「パン食」ですので、ジャムが欠かせないのです。
自家製のジャムを喜んで食べてくれる主人のために、一年中、いろいろの季節の果物でジャムを作って楽しんでいる私です~~♪

今年は「杏子」「すもも」「桃」「いちご」に「甘夏ママレード」を楽しみました~~♪