love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ハロウィーンも近いので~~♪

2014-10-21 | 日記・エッセイ・コラム

今月31日は「ハロウィーン」~~♪

いつの間にか日本中が、オレンジと黒に塗りつぶされ(笑)、かぼちゃがいっぱい~~♪


ハロウィーンは、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのことだそうです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったようですが、今では(特にアメリカ)、一年の中の大切な行事として定着し、本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっているとか~。

カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などが広がって、若い方や子どもたちは、それなりに楽しんでいますね。


今の時期、スーパーやお花屋さんで置いてある「かぼちゃ」を見るのも楽しい~~♪
    

形や色も様々~~、食べられるかぼちゃ、飾り用のかぼちゃ~~♪



今日は午前中、支局で会議、その後少し事務処理をして帰ってきましたが、お腹が空いて疲れて・・・、でも途中で見つけた「ハロウィーン飾り」に癒されました(笑)