love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

止まらない~~止まらない~~(笑)

2018-06-21 | 食・レシピ

一年ほど前に友人から頂いた「麦味噌漬けの大根」~~♪
見た目の色が濃いので、「辛いのかしら?」と、恐る恐る食べたら~~、
何と甘味が勝っています!



美味しい~~♪
止まらない~~~後引きです!(苦笑)


ということで、それ以来、時々お取り寄せしています~~♪
今日も「10本まとめて、大人買い」~~(笑)

こちらでは「味噌」は、米麹で作ったものが主ですが、九州全域と山口県、愛媛県あたりでは「麦味噌」が主流なんだとか~~。
麦味噌の特徴としては、米麹味噌に比べて塩分が低く、麹を使う量が多いので甘みが強く、香りも豊かであることらしいです。

そんな「麦味噌」で漬けた大根ですので、甘いんでしょうね。



《 南国鹿児島の太陽と火山灰土質で育った良質な大根を、同社伝来の製法で作りあげた風味豊かな漬物である。麦みその香ばしい風味が熟成沢庵にしっかりとしみ込み、噛めばじわりと口中に旨みが広がる。味噌は洗ってもよいが、出来れば手で落とす程度で食べる方がおいしい。この独特の味が絶大な支持を受け、九州内の量販店店頭では定番商材となっている。》

と、鹿児島の定番お土産としてあちらの新聞に載っていました。

御飯といっしょに食べるのはもちろんですが、「おつまみ」にも合うという人も多いみたいです。
賞味期限も4ヶ月ほどありますので、すぐに食べなくても大丈夫。

でも、大人買いして友人や知人に差し上げますので、あっという間に無くなってしまうんですが~~きゃははは



皆さんが喜んでくださるのが嬉しい~~♪