love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

楽しいこと、たくさんの月になりそう~~♪

2018-11-01 | 日記・エッセイ・コラム

今日から11月~~。
私にとっては、「楽しいことがたくさんある月」になりそうな予感が~~~♪(笑)

なぜなら~~、
結婚記念日やお誕生日もある月ですし(笑)、なかなか会えなかった友人とのランチの約束もしているし~~、神戸へ行く予定もあります~~♪

神戸は10年ぶりくらいです!
異国情緒の味わえる異人館街の散歩も楽しかったので、今回も行く予定。





忘れられないのは、震災跡をそのまま残したメモリアルパークで、その被害の大きさを思って驚いたことです・・・。



今も、ここはそのままに残されているのでしょうか・・・




楽しい月である予感がする始まりの今日は、すばらしい秋晴れ~~♪
匂いや音や囲いやでうっとうしかった屋根や壁のペンキ塗りも終了しました。代金支払いも済ませ(笑)、家の周囲の片付けも終わり~~スッキリしました~~♪

我が家の屋根の色~~「ミラノグリーン」です。



この青~~~秋の空の色を吸い込んだようなきれいな青~~♪
イタリア・ミラノを思わせる色って、本当でした~~きゃははは



壁は、淡いクリーム色~~明るくてきれい~~♪


きれいになった屋根や壁を確認して、ちょっとウキウキ気分で、散歩がてら用事をいろいろ済ませてきました(笑)

まずは、小学校へ~~。



教頭先生と打ち合わせをした後、先日子どもたちといっしょに植えた「パンジー」のプランターの確認。



どの花も、元気で育っている様子~~ほっとしました。



青い鉢は、一年生がチューリップの球根を植えたものです。
これは、まだまだ寒い冬中土の中に潜っていて、来年の春にきれいな花を咲かせてくれます。

銀行に寄って、帰り道は遠回りですが、公園を通ってみました。



落ち葉がいっぱい~~~秋ですね。



公園の木々の葉も、秋らしい色になっています。

そんな枯葉色の中で目立つのは「黄色のツワブキ」~~♪



「ピンクと白の山茶花」もきれい~~♪





朝は冷え込んでいましたが、太陽を浴びて散歩をしていると汗ばんできました!

朝晩と日中の気温差が大きくなっている今、体調管理に気をつけないと~~!