2025年の「大阪万博」~~~開催が決まりましたね!
1970年、大阪・千里を会場として行われた「EXPO'70」~~なつかしい~!

(↑写真は、wikipediaからお借りしました)
大阪万博が開会したのは、1970年3月15日~~その一ヶ月前に大阪に転勤になった夫について、大阪・堺市に転居しました。
まだ、子どももいなかったので何度も万博会場へ足を運びました(笑)
夫は仕事なのでいっしょには行けませんでしたが、仕事が終わると万博会場の「太陽の塔」正面の入り口階段まで迎えにきてくれて、いっしょに帰ったこともあります~~♪

「人類の進歩と調和」をテーマに行われた当時の万博は、世界中の多くのパビリオンが建ち並んでいました。
行く度に、いろいろの国のパビリオン巡りを楽しんだものです。
あの「アポロ12号」が持ち帰ってきた「月の石」も、しっかり観ました~~♪
私が大阪に転居したことで、関東のお友だちも次々万博見学に訪れました~~もちろん、宿は我が家~(笑)
延べにしたら60人くらいだったかしら・・・。
万博閉幕後、そんな感想を書いて新聞の読者欄に投稿したら採用されて、紙面に載った思い出もあります(笑)

なので、2025年の万博~~「再び見に行けるといいなぁ~~」と、思っているのですが・・・7年後・・・元気でいられるかどうか・・・(苦笑)
ただ、今日の開催決定をみるまでに莫大な費用がかかっているみたいですし、今後開催までの費用は2千億円もかかるとか・・・。
そう考えると「開催」を手放しで喜ぶのもどうなんだろうと、思ってはいますが・・・(苦笑)
↑上のコイン~~今でも大事に保管してあるのを思い出し、写しました(笑)