横浜地方法務局で、今年から始めた「とどけよう『絵とことば』のコンテスト」~~。
小中学生から、「心温まる絵やことば」を描いた作品を募集しましたところ、県内から1500件ほどの応募がありました~~♪
で~~、
小学生の部~~、800点近い作品の中から「横浜地方法務局長賞」という、最優秀の作品に選ばれたのが、私が評議員をさせて頂いている小学校の2年生なんです~~♪
(作品は、↓で見てね)
横浜地方法務局
優秀作品を描いてくれた2年生の子とは、先日の「人権の花」活動でいっしょに「花植え」をしましたし、昨年の一年生の時も、いっしょにしています。

「花を育てる」ということで、命の大切さや優しい気持ちを持つということを学んでくれたのかなぁ~~と、とても嬉しく思いました~~♪
12月1日~~、
県・法務局の主催で「ハートフルフェスタ」という大きなイベントがあるのですが、その時に「人権作文」や「絵とことばのコンテスト」の優秀者への表彰式が行われます。

ですから、校長先生や担任の先生はもちろんですが、他の先生方にもぜひこのイベントに足を運んでいただいて、そのお子さんの晴れの姿を見て欲しいと思い、学校にチラシを持ってご案内に行ってきました。
地味な小さな啓発活動が、こうして嬉しいニュースに結びついたのでは~と、考えたら励みになります~~♪
学校に並べられた「プランター」~~~たくさんの花たちが、植えたときより元気になっていました~~♪

帰り道~~、大きな「皇帝ダリア」がたくさん咲いていて、ますます気持がはずみました(笑)

優しい色と大きな花~~好きです~~♪
なので、今日がお誕生日の私のために、もう一枚~~きゃははは
