love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

花冷えの日~~~。

2019-03-23 | まち歩き

ここ数日の暖かさと一変・・・今日は冬に逆戻りの気温です!
おまけに、朝方から雨が降り出し、日中もポツポツしたり、どんより曇り空・・・。
「花冷え」という言葉がぴったりの日です。



我が家の近くの公園では、数日前に「しだれ桜の宴」がオープンしましたが・・・、
桜のつぼみは、まだ固い!
公園全体が、ぼんやり・・・(苦笑)



満開になると、公園全体が華やかなピンク色に彩られてとっても綺麗なんです。
そんな光景にはほど遠い今日ですが、お散歩がてらちょこっと歩いてみました。



全体の「しだれ桜」の中で、毎年一番早く満開になる木↑、
これも5分咲きにもなっていません!



今日の雨と寒さでは・・・人もほとんどいません・・・。



お祭りのための「舞台」も用意はされていて、飲食エリアもあるのですが・・・、
今日のお天気では無理ですね。



ただ、公園内で一番早く咲く「ヨメイヨシノ」~~♪



これは、満開~~♪



うす曇のはっきりしない空ですから、あまりきれいに見えないのが残念ですが・・・。



今朝方の雨と風で落ちたハナビラが木の下にたくさんありました。こちらの方がきれいでした(笑)

この公園は、いろいろのお花があって~~楽しい~~♪

        

鈴蘭水仙、シャガ、シャクヤク、花ニラ等のお花の他にも、この時期ならではのカナメモチの新芽もきれい~~♪