love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

小田原城の春~~その③

2019-03-25 | まち歩き

天守閣広場は、まるで「江戸時代」~~(笑)



小田原城を訪れる観光客の皆さんが楽しむのは~~、



「江戸時代」の「武士」や「姫」「忍者」になること~~♪



「武士」の甲冑は重そうですが、何だか強そう!



「姫様」は、旅装束です~~笠を持っての姿~~♪



「忍者」は、いわずと知れた「風間忍者」~!



天守閣をバックに記念撮影する家族連れやお友だちグループ~~~本当に楽しそうです~~♪



衣装を借りるのは、常盤木門のここ。


自分が着るのは・・・恥ずかしい・・・と言う方は、
武士や忍者になったボランティアの方といっしょに「記念撮影」が撮れます。



自分のカメラやスマホでの撮影を無料でして頂けるとあって~~長い行列ができていました!



数年前に、平成の大修理が終わった小田原城ですが、どんどん人気が出ているみたいで、いつも観光客で混んでいます。嬉しいですね~~♪