love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ほ〇ちゃんに癒されました~~♪(笑)

2025-01-18 | 日記・エッセイ・コラム
午前中は、夫の付き添いで(笑)、耳鼻咽喉科へ~。

先日の血液検査の結果「身体のどこかに炎症があると高くなる」という「CRP」の数値がかなり高くなっていた夫。
思い当たるものといえば・・、昨秋あたりから「鼻水」が止まらず、時々血も混じる・・・ということ。
肺気腫で通院している主治医にお話しして、お薬の処方もして頂き使っていたのですが、一向に改善しません。

担当医から、「耳鼻科に行た方がいいかも・・・」と勧められていました。
     

専門医の診断では「アレルギー性鼻炎」ということでした。
(主治医から頂いていたお薬も、アレルギー対処のものでしたが・・・効果がありませんでした)。

耳鼻科の先生に、以前飲んでいた薬のこともお話して、別のものを処方して頂きました。
こちらで効果が出るといいのですが・・・。

高齢者って、こうしてあっちの病院、こっちの医院と何カ所も通うようになっていくんですね(( ;∀;))

ちょっと憂鬱な気分でしたが~~、午後一で甥家族が遊びにきてくれて、可愛い「ほ〇ちゃん」に会えたので~~気分もスッキリ~~♪(笑)

お正月は、お嫁ちゃんの実家(函館)に帰っていたので、「ほ〇ちゃんは、いつ来るかなぁ~」と首を長くして待っていました(笑)。
函館のお土産と、「家のレモンの木が実をつけました」~と、大きなレモンを何個も頂きました。
      

中学2年生になったほ〇ちゃん~~、背も伸びて、私…抜かれました(( ;∀;))
でも、笑顔の可愛さや優しい話し方は、変わらず~~ギュッとしたい~~♪
なぜか~~、次男とアニメ談義に花を咲かせていました~~きゃはははは

毎日のお仕事と、子どもたちの世話でお嫁ちゃんは疲れていると思いますが、こうして時々訪ねて来てくれること、本当に嬉しく感謝しています。

そうそう、甥の家の前の浜~~、「初日の出」を見る人たちの数がすごかったみたいです!
頂いた「水平線からの初日の出」の写真です~~~♪
     
ほ〇ちゃん~~今日はありがとう。また遊びにきてね~~♪