昨年から今年にかけて、あちこちから「レモン」を頂きました。
この冬~、「柑橘類はカメムシの被害だ大で、不作」と聞いていましたが、なぜか「レモン」は豊作みたいです。
(酸っぱいのでカメムシが食べないみたいです=笑)

冷凍したり、絞ってレモン汁にして保存したりとしていますが、まだまだ残っていました(苦笑)
今日は予定がなかったので、「レモンのはちみつ漬け」を作りました~~♪

レモンをきれいに洗って、輪切りにして、たっぷりのはちみつを入れて置くだけなので、超簡単です(笑)
種が残っていると苦みが出るので、一応種も取りました。
最初、いつものように瓶に入れたのですが量が多かったので、タッパーに移し替えました。
瓶は重さもかなりになりますので・・・冷蔵庫の棚が心配になったからです(苦笑)

一晩置けば、OKなので、紅茶に入れたり、レモンサワーにしたり、お菓子やパンを焼く時に使ったりと、いろいろ用途はあります。
私は、レモンを細かく刻んでドレッシングに入れたり、お肉を焼いた時のソースに入れたりするのが好きなので、たくさんの量でもすぐに無くなります。