prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

お題「映画は字幕派?吹き替え派?」

2016年04月21日 | Weblog
おおざっぱに言って劇場で見るときは字幕、テレビなど小さな画面で見るときは吹き替えです。
劇場だと集中力が途切れないけれど、画面が小さいとつい気が散るのでながら視聴ができる吹き替えとなります。

前は字幕原理主義に近かったけれど、吹き替えの良さにだんだん寄ってきています。

字幕は俳優の生の声が聴けるという魅力もありますが、外国語イコール生の声というわけではないので、昔のマカロニ・ウエスタンなど英語に吹き替えた版がむしろ主流で、だいたいイタリア映画はアフレコが主体らしい。撮影中でもスタッフがおしゃべりをやめないからという俗説がある。

芸術映画でも「ノスタルジア」のドミツィアナ・ジョルダーノはイタリア語を話せるけれどイタリア語のセリフは吹き替えでした。理由は不明。
「グレイストーク」のアンディ・マクダウェルがあまりに南部訛りがきつかったのでグレン・クローズが吹き替えた例なんてのもある。

よくあるのが、明らかに非英語圏を舞台にしていても英語のセリフで通している例で相当に違和感ある。「SAYURI」など日本を舞台にしていても英語喋っていましたものね。こういうのは吹き替えの方がいい。

舞台劇の映画化などセリフが多い映画は字幕をずうっと追っているときつくなってくる。「十二人の怒れる男」は吹き替え版の方が正直おもしろかった。

猛烈な罵り合いが続く映画も吹き替え向き。「ある結婚の風景」「バージニア・ウルフなんてこわくない」など、日本語セリフの方が脳内にコトバがじかにとびこんでくる感じで迫力ある。

いずれにせよ、翻訳の良し悪しは生命線なのですけれど、なかなか論じられない。論じられるだけの語学力がある人は多くないだろうし、需要もない。
戸田奈津子の翻訳がよくネットであげつらわれたりするけれど、本当におかしいのかというと必ずしもそうでもなかったりする。「ジュラシック・ワールド」の恐竜の歯の数について、みたいに先入観先行のこともある。

アニメはもともと吹き替えが当然ですが、あちらのはリップ・シンクが徹底している。口の形がセリフとぴったり合うようにしているので、豚が英語をしゃべる「ベイブ」までも合わせていた。こういうのは日本語吹き替えではわかりません。

日本語はあまり口をはっきり動かさなくても発音できるのでテレビアニメの口パクでもなんとか恰好がついた、とは高畑勲説。



本ホームページ

「ミスター・ノーボディ」

2016年04月21日 | 映画
Gyaoの映画学校で視聴。フェリーニやゴダールといった巨匠ばかりでなくマカロニ・ウェスタンみたいに今は失われたジャンルを発掘してくれるのはありがたい。

ノーボディ=無名者というから、無名の若いガンマンが名のあるベテランガンマンに挑む話、かと思ったらかなり趣が違う。

名がないことをコンプレックスとしているのではなくて、今でいうアノニマスのように匿名性にとどまって、自分が選んだアイドル(偶像)を歴史の一ページにまで高めようという欲望で動いているのであって、ベテランを倒してその後釜に座ろうという発想は端からない。

サーカスのさまざまな大道具小道具を生かした銃撃や格闘の見せ場や「ワルキューレの騎行」をアレンジしたモリコーネの音楽も、イタリア的なにぎやかさで楽しい。




4月20日(水)のつぶやき

2016年04月21日 | Weblog

【本棚登録】『八甲田山死の彷徨 (新潮文庫)』新田 次郎 ln.is/booklog.jp/ite…


釜山国際映画祭のへのボイコットが現実化…映画関係者ら“参加を全面的に拒否” - 韓国芸能ニュースはKstyle ln.is/news.kstyle.co… via @Kstyle_news


夏の嵐 #1日1本オススメ映画 ベニスの街を巨大な装置のように使いこなした、舞台演出家としてのヴィスコンティの力量が全開になった一篇。狂恋と妄執の権化を見せるアリダ・ヴァリの名演技。オペラの壮麗さと容赦のないリアリズム。 pic.twitter.com/jJiKDxetFm

4 件 リツイートされました

.@aji311tsunami この「アジアのこころ」を名乗るアカウントは過去にも在日コリアンになりすました悪質な釣り行為を行って来た人物。騙されない様にご注意願います。
【参照魚拓】archive.is/ytoRi
archive.is/tS53p

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 96 RT

この「朴笙一郎」@jap311tsunamiは在日コリアンへの憎悪を煽る為の悪質ななりすまし「アジアのこころ」@aji311tsunamiのサブアカウント。 釣られない様にして下さい。
archive.is/ytoRi
archive.is/lppQo

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 26 RT

ほんと、こういう「不謹慎(独断と偏見)狩り」はバカバカしい。デマとかばらまいている本当の不謹慎な奴は残念ながら山ほどいるんだから、そっちにエネルギー振りむけろよ、と言ってもこういうのには通じない哀しさ。正義感とかじゃないからな。 twitter.com/c4dbeginner/st…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 291 RT

IT技術が発達するほど情報統制はやりやすくなるので、外国企業が中国に参入したら自由化が進むという期待はまったく持てない。 #daycatch


滑り台というより命綱なしのバンジージャンプに近いのでは。 #daycatch