![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/2831e3db79ac455ba8d91faa30c4f5c7.jpg)
今日のフォト。 城崎温泉・外湯めぐり、御所の湯。
写真はスマートフォンで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
城崎温泉の魅力は、何といってもまち歩き、7つの外湯めぐり。
浴衣の上にどてら着て、半纏(はんてん)羽織って、カラコロ下駄で出かけます。
でもこの日は、雪が多かったので、下駄の代わりに長靴が用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/84716d909888adcc7d4f881c65bbdb8b.jpg)
城崎温泉駅のすぐ横にあるのが、「さとの湯」、ここは「自然回帰の湯」
13時から21時までなので、1日目に行かないと入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/4a478d6743f22b3d956ea87071adc64f.jpg)
「地蔵湯」は、駅の近くの地蔵橋の袂(たもと)にあります。
「家内安全・水子供養の湯」で、伝説では泉源から地蔵尊が出たと言い伝えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/bca610f408bd51e7df2d317546d23e9a.jpg)
大谿川(おたにがわ)を挟んで、北柳通りと南柳通りには、幾つもの太鼓橋があります。
「柳湯」の前には、柳湯橋や愛宕橋が架かっています。
柳湯は、「子授・安産の湯」で、中国の名勝・西湖から移植した
柳の木の下から湧き出したお湯。入り口と裏手には、足湯もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/6e4dbf52e698468346354f219fbde9eb.jpg)
「一の湯」は、外湯七湯の中心地にあり、「合格祈願と交通安全の湯」
江戸時代の医師・香川修徳が、「天下一の湯」と推奨した湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/b2312f6acd4e0062cf7b11b720deacdd.jpg)
「まんだら湯」は、「商売繁盛・五穀豊穣の湯」
檜造りの露天桶風呂や、気泡風呂が自慢。 寺院風の屋根が個性的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/1bf2e770b07366cf405e40c957f4f6fc.jpg)
「鴻の湯」は、「夫婦円満・不老長寿の湯」
今から1400年前、コウノトリの足の傷を癒したという伝説の湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/90fc8bfca66fdf609a4f611575b086a0.jpg)
そして湯の里通り、四所神社の横に君臨しているのが「御所の湯」
美人の湯として有名で、「良縁成就の湯」です。
大浴場のガラス貼り天井や、天空風呂から見える山や滝の風景が魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/f3df19d3cbf94389ffc7b4389fd78752.jpg)
城崎温泉は、外湯めぐりをするせいか、旅館の温泉は小さい。
7つの外湯をハシゴするのが、城崎温泉の醍醐味。
カニ食べて、朝な夕なに外湯めぐり。
1泊2日で、7つの名湯めぐりを 完全制覇してきましたよ。(笑)
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)