![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/32cd56e2efb38d28781a552ccc4c1d80.jpg)
今日のフォト。 「アッ、鳥居が水浸し」
いえいえ・・・ これは、宮島の厳島神社の大鳥居。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/f3f6ecfb3b01fad8a377c947bc3b3a2c.jpg)
大衆演劇の大川良太郎の 広島公演を観るための旅行でしたが
時間を見つけて、観光しようと、日本三景のひとつ、宮島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/8996ad87853e7ba711886677f01e63b6.jpg)
宮島口から、フェリーに乗って。
フェリーの座席は、もみじ柄。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/1291db83da3ca3612712143248fa491a.jpg)
厳島神社の大鳥居の前で、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/70a89d76bb5187dc09168adb355f49d0.jpg)
社殿が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/204e41dbf53f499eb016bc30ae4ba64d.jpg)
社殿の奥には、五重塔。
そしてここからも、大鳥居が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/f1a176925f9eec9d39aa6931e555f91d.jpg)
世界文化遺産に、登録されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/1729b4a5976af25bbc3d0f4922a492f3.jpg)
海をも含む敷地内には、各神社、舞台、楽房などが設置されていて
回廊は幅が4m、長さが262mにも及ぶ、壮大なスケールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/e5af1103c52afbcdd35b0edb3a19e95b.jpg)
また、朱塗り、桧皮葺の屋根、スッキリとした軒廻りなど
随所に寝殿造りが生かされ、そのすばらしさは目をみはるほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/f95a66056ff4c1681ecba6b096a9fc02.jpg)
宗教のなごりで、島全体が「神の島」と崇められていたため
陸地では、おそれ多いと、潮の満ち引きするところに、「社」が建てられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/4f9f04514a9c1c65b64675c89ff9eb4b.jpg)
たくさんの観光客が、日本三景の宮島を訪れ
厳かで素晴らしい景観を 楽しんでいました。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)