今日のフォト。
9月2日 AM8:00 撮影。
今朝は雲ひとつない秋晴れ。
秋風が吹き始めた。
2009年8月26日、キリンビールから、「秋味」が発売されました。
秋限定ビール、「秋味」今年で19年目を迎えます。
2003年から「秋味」瓶ビールを集め始めました。
今は缶ビールが主流で、秋味瓶ビールは酒屋さんの店頭で見かけなくなりました。
「幻の秋味瓶ビール」です。
今年もゲットすることが出来ました。
秋味瓶ビールが我が家に到着すると、「秋味パレード」が始まります。
過去の秋味瓶ビールを並べて写真を撮るのです。
秋味のラベルを見てください。
2005年と2006年のラベルのデザインはよく似ていますが
紅葉の背景がクリーム色と金色で、全く違います。
そして2007年からは、右上に満月が出ています。
今年の秋味は、2007年からデザインが変わっていません。
過去のブログにも「秋味瓶ビール」のことを書いてあります。
秋味2006
秋味2007
秋味2008
過去の秋味瓶ビールは、開封して飲んであります。
2009年の分は、未開封です。
それで今年の秋味に合わせるため、空瓶には麦茶を入れて撮影。
これが水だと、過去の分と今年の分に微妙な色の差がでるのです。
私流に拘って撮るとしたら、秋味瓶ビールの撮影も、容易ではないのです。
なぜ、これほどまでに「秋味瓶ビール」に拘っているのか。
実は秋味瓶ビールのラベルを収集したいのです。
この2本は、「秋味2009」です。
2007年からラベルは変わっていないけれど、それでもいい。
「秋味瓶ビール」には、裏側にもラベルがあるのです。
表のラベルが同じでも、裏のラベルで、これが何年ものの秋味かわかる。
同じく「秋味缶ビール」も発売されました。
サントリーからは、「秋生」も。
「秋味缶ビール」は、みなさんもお馴染みですね。
サントリーの「秋生」は、アルコール分6.5パーセントの発砲酒です。
さ~て、秋味もゲットできたことだし、秋の味覚を添えて。
キンキンに冷えた秋味を食卓へ。
定番ながら、マドンナさんちの晩ご飯。
煮込みハンバーグです。
今秋初の新ものの秋刀魚です。
すだち、1個80円しました。
大根1本240円。(大根おろし)
秋の味覚を食べるのも大変だ。
野菜サラダです。
温泉卵です。
食べる前に出汁をかけましょう。(ストレートのそうめんつゆで)
30年以上、温泉卵はお鍋で作っていたのですが・・・
数年前に温泉卵器が景品で当たって、今はこれで作っています。
1回に4個作れるから、すごくいいです。
久しぶりに「キムチ」です。
季節のフルーツがなくて、キウイです。
「秋生」も記念撮影しましょう。
もったいなくて、まだ瓶ビールの栓は開けられないのですが
「秋味瓶ビール」も記念撮影しましょう。
これが「秋味瓶ビール」の栓です。
2003年からずら~っと並べると、いいでしょ?
ホームページを開設した年から、収集が始まった。
「秋味瓶ビール」は、私のWebでのメモリアルなのです。
今日の朝顔の観察日記
9月2日の開花数=11
写真タイトル、「朝陽に照らされて」
今夏は、朝顔とゴーヤの花、ずいぶん仲良くなりました。
8月1日からの累計開花数=167+11=178
朝顔の観察日記、もうしばらくお付き合いくださいませ。