今日のフォト。 クリスマスが終わると、一変する。
いよいよ迎春に向けての準備が始まる。
買い物、銀行、掃除・・・まだ見たくないと
食器棚の奥へ仕舞い込んでいるけれど、お鏡餅の存在感は大きい。
地元の友人から、おみやげをいただきました。
すぐにアップしようと思いながら、暮れも押し迫ったこんな時に。
このブログに記することで、永遠に忘れないでしょう。
ありがとうございました。
「はまぐりふっくら煮」をいただきました。
三重県は、伊勢のおみやげです。
はまぐりオンリー。 なんて贅沢な。
ネーミングの通りふっくらしています。
晩酌に、お弁当に、お豆腐の上に添えて、炊き込みご飯と用途はいろいろ。
味がよく沁みて、とても美味しかったです。
信州のおみやげです。 信州珍味の「ふきのとう」
こちらも用途はいろいろ。
ちょっぴり辛口というのが、いいですね。
少しずつ少しずつ、味わって家族でいただきました。
信州のおみやげです。
純米吟醸「笹の誉」というお酒です。
これは、最高級ブランドのお酒なのですよ。
優しい香り、コクのある濃厚な仕上がりで、辛口です。
高知県の馬路村のおみやげです。
馬路村の製品は、どれも大好きです。
柚子マーマレード。
はちみつと柚子で作られた飲料。
馬路村の「ゆずの村」は、さっぱりした口当たり。
ハマりましたね。 お取り寄せしたい気分でした。
石川県のおみやげです。 「越前和紙」
何かな? 何かな?
ここにも「越前和紙」とあります。
越前和紙で作った、猫ちゃんです。
我が家の愛猫、うめちゃんみたいです。
そして2012年の越前和紙のカレンダーです。
新潟県のおみやげは、鮭寒風干しです。
(株)永徳さんのものです。
「新潟村上仕込み」と書いてあります。
とても美味しかったです。
新潟のおみやげです。
越後の「笹だんご」です。
笹の香りが漂ってきます。
大和屋の「越乃雪」という菓子です。
日本三大銘菓の1つです。
口どけのよい、上品な甘さ。
230年間、和菓子の伝統を守り続けてきた、名菓だということです。
越後の笹だんごは、素朴で、昔懐かしい味。
中の餡子が甘過ぎず、よもぎと笹の香りが、実に素晴らしかったです。
種子島のおみやげです。
種子島の「きらきらトッピー」
鹿児島県立種子島高等学校の加工品です。
新鮮な飛び魚を使い、学校手作りの麦味噌と、玉ねぎ、人参
生姜などをたっぷり煮込んだもので、元気の出る缶詰だそうです。
マレーシアのおみやげです。
マレーシアのサバティーです。
サバティーは、日本ではなかなか入手するのが困難です。
香り付けされていない、シンプルでとても美味しいサバティーです。
これは、紅茶ポットへ入れるティーバックでした。
同じくマレーシアのおみやげです。
今度は、ボックス型サバティーです。
引き出しを開けると・・・。
こちらは、ティーカップへ入れるティーパックです。
日本では本当に珍しいサバティーです。
ベトナムのおみやげです。
ベトナムは世界有数のコーヒーの産地。
コーヒーは、とても美味しいのです。
アルミのフィルターを使ってドリップするのがベトナム式。
カップに落ちるまで相当時間がかかるので
抽出されたコーヒーはものすごく濃い味なのです。
サイパン、フィリピン、インドネシアのおみやげです。
サイパンのおみやげで、ゴディバのミントチョコレートです。
フィリピンのキーホルダーです。
そしてインドネシアのおみやげです。
エッセンシャルオイルです。
アロマオイルで、癒しの空間。 幸せなひとときです。
真心をありがとう。
私も一緒に旅した気分になりました。
旅先で、私のことを思い出してくれたのが、何よりも嬉しいこと。
いただいたおみやげのことは、いつまでも忘れません。