![111227h1 111227h1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/97ecda270305a0cb950e559faffed7d7.jpg)
今日のフォト。 ノルウェーの風景。
2011年、私にとって、最も楽しい思い出は、夏の北欧旅行でした。
![111227h2 111227h2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/faa6e6fd8766bb3856e7701fa30c7aa3.jpg)
今でも目を閉じると、あの美しい風景が浮かんで来る。
写真=ベルゲン(ノルウェー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![111227h3 111227h3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/9be7e9b8f7349103151620c6133fe8c7.jpg)
10月の終わりに、姫路の方から封書が送られて来ました。
今夏、北欧旅行のツアーで、ご一緒だったご夫婦からでした。
![111227h4 111227h4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/0164e324a450b4c2db4a26d56a1a91d7.jpg)
中を開けると、自作の「北欧の旅」というブルーレイ。
そして写真とお手紙が入っていました。
お手紙には、「マドンナさんのギャラリーのようなセンスはありませんが
私なりに、旅の記録をブルーレイに、まとめてみました」とありました。
そして北欧の抱える問題をテーマにしてみました。と
テーマもはっきりと、意思表示してありました。
![111227h5 111227h5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/f725192e4665f4976f0882297f68094f.jpg)
ブルーレイは、10の項目に分けて、編集していました。
今夏、北欧4カ国、8日間の旅は、私たちを目いっぱい楽しませてくれました。
2時間近い、大作のブルーレイでした。
もう一度、北欧の旅が、蘇ってきました。
「北欧1」のブルーレイをお楽しみください。
私も旅に出て写真を撮る時、HPに旅行記を編集するということを
常に考えていて、1つ残らず記録しておきたいと思います。
![111227h6 111227h6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/a66304c6d95abe765c1d44e81267f9de.jpg)
このビデオを撮られていた男性は
ビデオとカメラの違いはありますが、私とよく似ていました。
![111227h7 111227h7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/ce1adcdf5f667d04f7d8407e2619c97f.jpg)
常に行動的で、パワーがあって、好奇心旺盛で、向学心のある方でした。
![111227h8 111227h8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/3e75af76991a63dd0b6c58b2330f63c6.jpg)
一度、このブルーレイを テレビ局の人に見せたことがあるのですが・・・
これを見て、「素晴らしい編集だ」と、褒めてられました。
![111227h9 111227h9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/686b852138c8bce1eaba4607fe5cfb59.jpg)
私のように動画に撮って、YouTube に載せて
自己満足しているのとは、内容が違います。
![111227h10 111227h10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/e61e84ae012ae7d8383624eed8fec14e.jpg)
10のジャンルの中には、しっかり調べ上げた
北欧の歴史などもあって、とても勉強になりました。
![111227h11 111227h11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/dfb45bda1432f0b1187b59c5eac97edf.jpg)
ビデオ撮影とは、このようにするものだと、初めて知りました。
本当に、学習させていただきました。
![111227h12 111227h12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/7424df0ff953f62a49e749ce46859b74.jpg)
ご主人さまはビデオ撮影、奥さまは写真撮影。
お二人の役割分担なのでしょう。 旅行中、それぞれに楽しまれていました。
![111227h13 111227h13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/0b562d1d0b20551139fa0b3776dae684.jpg)
ちなみに、このご夫婦は、2人ともドクターでした。
「北欧2」のブルーレイをお楽しみください。
![111227h14 111227h14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/3a3f228ffca405f47a2cd99453238503.jpg)
「北欧の旅」のブルーレイは、私の宝物となりました。
姫路のNさま、ありがとうございました。
北欧旅行では、素敵なご縁をいただいて、感謝しています。