goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

富士山パート2(秀峯閣・湖月)

2014年03月16日 | 旅行
1


今日のフォト。 オルゴール館から、濡れながら帰ってきて、すぐに温泉に飛び込んだ。(笑)
「いい湯だね~」 でも露天風呂からは、富士山は見えなかった。









                 









2


お風呂から上がって、夕食の前に、窓のカーテンを閉めようとしたら・・・
ありゃりゃ・・・あそこに見えるの、富士山や~ん!!



そう、富士山が見えたのです。 PM5:51









3


6時から夕食。 嬉しいお部屋での食事です。



先附=白魚とろろ、寄せ生のり、梅生姜。









4


食前酒=桜酒。



前菜=三色胡麻豆腐、わらび東寺巻うす衣、たらの芽、桜海老凍り
     丸十蜜煮、ほたる烏賊旨煮、独活竹汁、花弁百合根。









5


椀=鯛若竹汁、桜海老つみれ土瓶仕立て、若芽、筍。



酢の物=勘八博多、ひょうたん芝漬け、桜長芋、菜の花、生姜甘酢寄せ。









6


日本酒。









7


台の物=ワイン豚しゃぶ鍋、野菜彩々。









8


ワイン豚=生産量日本一を誇る山梨のワインを飲ませて育てた豚。
甘味があって、とてもやわらかかったです。









9


刺身=鮪(まぐろ)、忍野鱒(おしのます)、細魚(さより)、妻一式。



煮物=若草蒸し、花弁南京、人参、蟹あん、山葵、木の芽。









10


焼き物=鰤幽庵焼き、大根ステーキ、白髪葱、木の芽、生姜甘酢寄せ。
      ご飯、赤出汁、香の物。



水菓子=黒胡麻ムース、オレンジゼリー、苺、生クリーム、水餅、ミント。



ごちそうさま。 お部屋での食事、最高でした。









11


お風呂上りに見えた富士山も、夕食後には外は真っ暗に。
明日の朝、この窓から、富士山が見えますように。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする