今日のフォト。 今年もこの季節が来ました。
真夏の節電のための「緑のカーテン」を育てる季節。
ゴーヤを2鉢、4株植えました。
スイカを1鉢、2株植えました。
どちらもツルが伸びて、緑のカーテン。
そして実が生るという、嬉しいおまけ付き。
今年は、初めてヘチマを植えました。
ヘチマ、出来るかな?
ミニトマトを2鉢、2株植えました。
シソ(大葉)も4鉢、6株植えました。
2年越しのミントに、支柱を立ててやりました。
元気に育ってほしい。
そして緑のカーテンに欠かせないのが、朝顔です。
琉球朝顔のエメラルドピンク、エメラルドスカイブルー
エメラルドバイオレットです。(写真上)
西洋朝顔のヘブンリーブルー、ミルキーウェイです。
今年初めて植える、オーシャンブルーです。(写真上)
午前中は、花の色がブルーで、午後からはピンクになるそうです。
西洋朝顔の天上の蒼、3株です。(写真下)
日本朝顔の暁の海、暁の錦、暁の露、暁の舞です。
こちらは行灯型の支柱を立てようと思っています。
ベランダの端から端まで、プランターがズラリと並びました。
伸びたものには、早々に支柱を立ててやりました。
夏の間は、この緑のカーテンと共に過ごそう。
花に癒され、実が生る喜びにワクワク。
夏が来ても、きっと元気に楽しく過ごせると思います。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。