
今日のフォト。 猪名川の河川敷は、北も南もびっしり、堤防の上もびっしり。
花火開始15分前には、南北の通路もびっしり、土手の傾斜もびっしり。
もう何が起きても、この場所から動くことは出来ない。(笑)








8月15日(土)、猪名川花火大会に行って来ました。

猪名川を境に、東は大阪府池田市、西は兵庫県川西市になります。
猪名川花火大会は、河川敷で打ち上げられます。

今年のテーマは、「色彩の魔術師」

第1部、「ようこそ猪名川花火大会」へ
オープニングです。

「風に舞い散る花びら」 日本の四季、優雅に舞い散る花々を表現。

「ギネスに挑戦、ザ・ドミノ」 猪名川の夜空に巨大ドミノ出現。

第2部、「色彩の魔術師」
「デジタル旋風と花火でクイズ」 クイズで楽しく。

「レインボー・ツリー」
七色に変化する、幻想的なオーロラのような眩い光。

「祝祭の宴」 豪華な爆裂の華 赤、緑、青色の華やかさ。

第3部、「愛・勇気・元気」
「ありがとう フラワーブーケ」 日頃の感謝の気持ち、「ありがとう」を花火に。

「フロスト・フラワー(雪の結晶)」
プリズムのように、光輝く幻想的な雪や氷の結晶。

「煌めきの大空中ナイアガラ」 優艶かつ大迫力のフィナーレへ。

さすが、「色彩の魔術師」、美しさは際立っていました。
打ち上げ数=4000発。 12万人の人が、猪名川河川敷に集いました。
見物しやすくて、写真も撮りやすい場所を確保できました。
早めに行ったからだと思いますが・・・。
帰りの混雑は、言うまでもないです。
案の定、ヘロヘロになって帰宅しました。(笑)

回数を重ねるごとに、造形花火のテクが上達してくる。
撮った写真を見て、自分でも惚れ惚れと酔いしれる。
・・・な~んて、冗談です。(笑)
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。

