今日のフォト。 三連休の1月11日、和歌山に行って来ました。
写真はコンデジで撮りました。
和歌山駅で、手を振って、歓迎をしてくれました。
NHK大河ドラマ「真田丸」のPR隊です。
和歌山駅から更に南へと、「特急くろしお」は、走ります。
東燃ゼネラル石油。
そして有田市へと。 箕島駅で下車。
橘屋さんへ。
1月11日、小学校&中学校の同窓会がありました。
3年ぶりです。
これまでずっと5年に1度開催していたけれど、今回は3年ぶり。
同級生の訃報もあったりして、間を縮めることになったのです。
卒業生68名の田舎の小さな中学校でした。
そして小学校&中学校の9年間を 共に学び、遊び
たくさんの思い出を共有してきた仲間たちです。
今回は、80余歳の数学の先生が来てくださいました。
30年ぶりに出席した人もいます。
今までお仕事で来られなかったとか。 懐かしくて、ハグハグです。
二次会はこちらで。
カラオケ&おしゃべりはエンドレス。 時間よ止まれ。
トミちゃん、タカちゃん、ヨイちゃん、ケンちゃん、トイちゃん、
ヤ―ちゃん、フミちゃん、ヒロコちゃん、コトミちゃん、レイちゃん
アッちゃん、ヤイカン、ター坊、ショウちゃん、マッサン、カンちゃん。
こんな名前で呼べる人は、この場所しかいない。
なんて懐かしくて、優しい呼び方だろうと思う。
もう帰らなくちゃ。あっという間の8時間でした。
私はほろ酔い気分で、電車に揺られながら
あの顔この顔思い出して、心地よい。
27人+先生。 1人遅れて来たので、写真は26人+先生。
(写真、少しボカシています)
イッキに小学生&中学生にタイムスリップ。 いいな~、同窓会って。
3年後も、きっと元気で出席したい。 楽しい1日でした。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。