![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/535493c522a831550fdab73dd9a7d154.jpg)
今日のフォト。 新幹線のランチョンマットを作りました。
連日の雨と、新型コロナウイルスが感染拡大する大阪。
Stay home を強いられる日も多く・・・。
そんな時は、「お家時間を楽しもう」ということで。
孫のランチョンマットを作りました。
こちらは、少し布を多い目に購入して
新幹線の「はやぶさ」が、中央に来るように柄合わせ。
3歳の孫は、「はやぶさ」が大好きだとか。
ドクターイエローも、上にハマりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/7fc3017fb26b699b1b69de70ded78751.jpg)
今、離乳食の弟くんも、物心つけば
このランチョンマットを 欲しいというかもしれない。
だから2枚作りました。
裏布、お兄ちゃんは大きなドット。
弟くんは小さなドット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/731d2b5e2a7b48aa7e15ef382b33b034.jpg)
3歳の孫は、車も好きです。
走っている車の車種も言えるし
家には、トミカがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/a852ebb117ed07c6908ed7e9eed4e42f.jpg)
車のランチョンマットも裏布で、兄弟の区別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/dd849f66cd9edd5f02aff8755d980131.jpg)
ブルーの新幹線柄で、ポシェットを作りました。
あまり大きすぎると、3歳児には負担。
出来上がりサイズ、23cm×17cm
紐は、幅2cm×長さ70cm
8cmの折り返しを持たせて、調節できるように。
巾着なら開閉もしやすく
巾着紐は、ドクターイエローに合わせて黄色。
サプライズで作ったので・・・
サイズをママに尋ねることもできず。
でも肩に掛けてくれた時、ぴったりのサイズでした。
本当によかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/ac1e12838c35cb58bccdbb3b5f3b0317.jpg)
金色のリボンのランチョンマットは、お兄ちゃん。
緑色のリボンのランチョンマットは、弟くん。
ランチョンマットを渡す時
「お兄ちゃんは頑張ったから、金メダル色のリボンだよ」って。
ポシェットも、小さくなったら、弟くんへ。
ばあばは、また新柄でお兄ちゃん用の
大きなポシェットを作るから。
アマゾンプライムを観ながら、お裁縫。
お家時間も、まんざら捨てたものではない。