![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/1a361eb76e3448d5cda14114741e1601.jpg)
今日のフォト。
十石舟が行き交う、伏見豪川の桜風景。
情緒あふれる、日本の春。
2023年3月29日撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/6582943d5b869d66397c715184b654a5.jpg)
豪川沿いには、酒蔵が並び
両側の散策路は、桜が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/96be1efa16998ce883daa8ed37f2a62d.jpg)
満開の桜の中から、十石舟がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/33fb8a09a937bf12c3849d49bf618d4a.jpg)
舟は、行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/63f8e981cb1633d762cb3ff420d2a299.jpg)
我が舟よ
桜花道
漕いでゆく
片道切符の
人生行路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/54b70c9caaf0e6a6ecfffb37c71e2f67.jpg)
水鏡が創る、美しい桜。
リフレクションの絶景。
「アッ、舟が来た~!」と
カメラマンたちが、ざわめく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/7c58ed9a922c5b0f77dfede2b5a437df.jpg)
桜が終わると、青葉の季節となる。
伏見では、十石舟で
50分(往復)の船旅が、楽しめます。
伏見 十石舟・三十石船
京都市伏見区本材木町
京阪本線、「中書島駅」下車
徒歩5分