蓮
2023年08月12日 | 花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/77d938e35aa5809f61fb53f1e0b5f934.jpg)
今日のフォト。
お盆の季節になると、蓮の花入りの仏花や
蓮の花の飾りものをよく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/7b7871a8aa3d9dbdf064bf9125eea6c3.jpg)
蓮は、仏教とゆかりのある植物で
蓮の花の上に座る仏像が、たくさんあります。
大きな蓮に座る、仏像の姿は
とても優美で、魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/8a66544c21e10b123548b2c8a0dc13b4.jpg)
蓮は、早朝に花開き
昼頃には閉じてしまい、短命です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/f62a088d69d003d2331b4c53e116545c.jpg)
「蓮は泥より出でて 泥に染まらず」
こんなことわざもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/53a15d7775728544768c5180cde0514d.jpg)
中国では、蓮の葉に酒を注ぎ
茎を通して飲む、「象鼻杯」という
粋な飲酒を遊びに入れ
客人を持て成したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/c090a24eb2fec521d1f355915a286762.jpg)
蓮は、植物の中でも、最も古いもののひとつで
約1億4000万年前に、地球上に存在していたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/58cd7d9f4b4455f03acbe8f5b7a61bac.jpg)
音立てて
泥中の蓮
生まれ来る
人も同じよ
美しく咲け
まだ聞いたことはないけれど
蓮は咲く時に「ポン」と音を立てるという。
蓮は、どうしてこんなに
きれいに、咲けるのだろう。
命を全う、できるのだろう。