![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/5b4245c155591974d98aa962963fc184.jpg)
今日のフォト。 園芸店で初めてリトープス(メセン)を見た時
「こんな脳ミソみたいな多肉は、絶対に要らない」と、思いました。
園芸店のお姉さんが、「花が咲くと可愛いですよ。」と。
でも「脳ミソみたいで気持ち悪い。」という思いは消えない。
では、なぜおうちに連れて帰ってきたのか、不明。
花が咲きそうだったから? 2019年12月初めでした。
1鉢のリトープスから、その魅力にハマるのは
2週間も、かかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/ee666ce1b1f9f668a97abb2d5b1aeab6.jpg)
12月半ばに、リトープスを33個植える。
脳ミソみたいだと、思っていたリトープスに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/80800b629373ac8dd7224d41acbc5e4d.jpg)
水をかけると、宝石に変わっていきました。
リトープスは、「生きた宝石」と、言われています。
秋から冬に花が咲き、早春には脱皮する。
この不思議な多肉、リトープスのファンは多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/235d2c79ed08ebfc81437c5d4ed4a245.jpg)
そしてまた、自分へのクリスマスプレゼントだと
ネットでリトープスを15種類買ってしまう。
こうしてリトープスは、脳ミソから宝石になり
キュートで可愛い、胸キュンの存在となったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/b4a70a3ea3959f01a350989e8313d470.jpg)
2020年2月初め、ふと鉢を見ると
リトープスが、寒さにやられて、冷凍化している。
あんなに張りがあったのに、プヨプヨ。
ショックで、倒れそうになるし、動悸が止まらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/ea66e6fa05df1868ef8084c8a8303db8.jpg)
多肉棚の奥に入れていて、気づいてやれなかった。
寒かったんだ。 寒すぎたんだ。
部屋で管理すればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/850760b1c4f5dd2c81e6a443546dd6ed.jpg)
生きている苗と、ご臨終の苗に分ける。
生きている苗に、一縷(いちる)の望みをかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/502e1ede449031d79da99afad012a0ae.jpg)
でもこの鉢の全てのリトープスが、天国に逝きました。
脳ミソから宝石と思わせてくれた、リトープスだったのに。
落胆は、大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/f92bc4c90108d4ed6970533b3df4ea50.jpg)
先のリトープスの喪失感を埋めるために、多肉店へ。
今度は60個のリトープスを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/a1db23d13d56b1f8c3a2a79342c703b7.jpg)
ネットで買ったリトープスは、紫福来、大津絵、麗虹玉が天国へ。
ようやく冬を越して、春が来て、夏がもうすぐ終わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/074d047f9e8a19e5f659683c126da45e.jpg)
購入して8ヶ月。 ずいぶん大きくなりました。
今、12種類=22個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/404fa8c4134be5561d4434426e537060.jpg)
これはリトープスの「保険鉢」
たまにダメになるから、ここから補充する。
ダイソーのカゴに、セリアのビーズを付けて
可愛くリメイクしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/a1db3a24f1ff5cdd86115ddfce492a24.jpg)
今、テニス猫の鉢のリトープスは、61個。
梅雨に、幾つかダメにしました。
ダメになったら、保険鉢から連れてくる。
水やりすると、キラキラ光る。
心が豊かになれるのは、宝石をたくさん持っているから。
タニラーの友達と、多肉のことをラインで話する時
リトープスは、「リトちゃん」と呼ぶ。
それほどリトープスが好き。 自分でも笑えます。
撮影は、スマホとコンデジです。