![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/2126393ad314b23d030fbbc670cd63a8.jpg)
今日のフォト。 可愛いカレンダーを見つけました。
師走の忙しい中、優しい気持ちになれた瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/59ec348cf29daa16ccb17e67ce4586b2.jpg)
10年前のカレンダーが、出てきました。
思い切った断捨離をして、ミニマリストな暮らしをしている私が
10年前のカレンダーを 押し入れに入れているなんて。
でも私には、カレンダーは必要なものなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/d9f97d63307aea25bdb8bf408a14ec32.jpg)
これは下駄箱。
カレンダーを下駄箱のサイズに合わせて、折って切って
セロテープでつなぎ合わせて、棚のシートにしています。
今は、防虫、消臭、抗菌、防カビのシートが売っていますが
私はカレンダーを敷いているのです。
かなりアナログです。
カレンダーは、湿気取りにもなる。
湿気取りなら、除湿剤や乾燥剤を入れればいいのに
私はカレンダーを敷いて、消臭剤を置く。
キッチンの引き出しにも、カレンダーの白い部分(裏)を使う。
少し汚れたかな?と思えば、惜しげもなく捨てて、新しくする。
ということで・・・
筒状のカレンダーは、私には必要なものなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/1376e6fdfb198ce4e12d2ce965a2f13e.jpg)
そして今回手に取ったのが、これ。
10年前のカレンダーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/c9d90b7c76db1bd34cccaa2ffaf7b62d.jpg)
子供たちの表情が、あまりにも可愛らしいので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/52c2434c532a7d283f366ead62a3d673.jpg)
掃除の手を止めて
カレンダーに、カメラを向けることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/707b3ee426136cfd7da28a07302ed2be.jpg)
10年前のカレンダーが、今日の被写体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/f4c6fc363a38cd490507fa487cb7b2e7.jpg)
大きなクマさんを ギュッと抱きしめる女の子。
モデルの子供の プロ意識の高さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/ae3cf409775883ebec081c04ab3e2912.jpg)
今振り返ると、2020年は
ずっと滅入って、いたかもしれない。
感染拡大が止まらないニュースに、心がざわめく。
夢中でカレンダーを撮ると、一時(いっとき)忘れた。
マジ、「カ・ワ・ユ・イ」を ありがとう。