![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/088724dc9d2358eda32dfc3b2bb774d5.jpg)
今日のフォト。 赤しそジュースを作りました。
赤しそが、店頭に出回るのは、6月~7月。
この時期だけの期間限定です。
以前、手作りの赤しそジュースをいただき
それが本当に美味しくて、忘れられなくて
今年、チャレンジしてみました。
赤しそ=300g×2
砂糖
クエン酸
レモン汁(お好みで、入れても入れなくてもよい)
写真は、コンデジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/34118d2851d802b8c6b58602ef96918d.jpg)
赤しそを洗います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/994c1849721506dc3cab8d6e2c5cdeb1.jpg)
赤しそ=300g(1袋)
水=2L
30分、煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/d522163bcfad162f3ba3e0c598f29005.jpg)
赤しそが、緑色になりました。
赤しそをザルに上げ、水切りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/bab827de4aebdd2e5f0e81d9ed2507b4.jpg)
赤しそを取り出して、液に砂糖を入れます。
砂糖=500g~1kg(甘さはお好みで)
10分、煮詰めます。
最後に
クエン酸=20g
レモン汁=1個~2個
入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/c9b09e435ef9b762c178faaaa80ff536.jpg)
砂糖だけを入れた時は
赤紫がかった色でしたが
最後に、クエン酸を入れると
液は、真っ赤になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/e721dd3021690ed7608ae90f4270a914.jpg)
引き上げた赤しそは、捨てずに使います。
勿体ない、勿体ない。
「オマケ」というのは、嬉しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/20114036eb7c3e1291ea5a180114769a.jpg)
赤しその佃煮です。
乾かして、みじん切りして、調味料。
私は、醤油、砂糖、鰹節、胡麻を入れました。
ちりめんじゃこや、あみえびを入れてもOK。
ゆかりでもなく、佃煮でもない中途半端なものですが
ご飯にふりかけると、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/19bc351bba39d868eb960f31fda4d828.jpg)
赤しそジュースです。 薄めて飲みます。
飲む時は、氷を入れたり、炭酸水を入れたり。
自分流の味付けで作ったので、口に合います。
赤しそジュースの効能
血圧を下げる
アレルギー症状の緩和
血液をサラサラにする
整腸
疲れ目
風邪予防
疲労回復
食欲増進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/879f339524164e410141a64b0aa53e20.jpg)
グラスに注ぐと
まるでカクテルのようです。
簡単にできるので
是非とも、作ってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/71bbbf335bf923b72f57c0aee507cb89.jpg)
赤しそや
アブラカダブラ
魔法かけ
酔って候
魅惑の紅よ
朝陽の中で、飲んでみました。
今日1日、パワーが出そうです。